ネットカフェとギター好きの管理人(ばれんしあ)のつれづれ

日記Category Archives

お気に入りバンドの解散の話から色っぽいPVの話へ

HIGH and MIGHTY COLORが解散するそうで・・・

POPなくせにHEAVYな音を聞かせるバンドで演奏スキルも高いし

自分はラップは…そんなに好きじゃないんだけど

ここのフロントの色男お兄ちゃん(名前知らないw)のシャウト系ラップ!?はキライじゃなかっただけに残念です

・・・というか正直言いますと!

前ボーカルマーキーちゃんの脱退の方が衝撃的だったかな

え、誰?って?・・・このニュース見れば皆さまも思い出すでしょうか

【ドリカム中村正人とハイカラマーキーが電撃結婚】

29歳年下うらやまs・・・
 ってか、自分に置き換えれば…小学生と結婚なわけで… 全く想像つきませんが

で、HotLimitのPVがめっさ好きなんです
https://www.youtube.com/watch?v=4YufT02YvKE

正確に言うなら、このPVのマーキーにはすごい色気を感じる・・・

なんで好きなのかは自分でもよく分かんないのですが

タカノリ的にもALL OK!!だからか!?www

そんな感覚のPVって、昔にあったよな・・・
と思い出した!

自分が学生の頃流行っていたPV・・・

ボーリング場とか行くと必ず流れていた!そしてガン見してた!w

音楽的には全く興味のない部類なんですが・・・

ちなみにこの感覚が分かる友人が学生時代に一人だけいまして
「いやこれ、ハダカよりも色っぽいて」
と共感しあったものだが・・・

なんだろ・・・なんかのフェチなんだろか!?

結婚する元カレに元カノが送ったメール

USBメモリの話後編はまだ置いておいて最近ちょっとびっくりした話を・・・

先日後輩と飲んでいたら、

「同期(♂)が結婚するんだけど、それを元彼女に伝えたんだって。
そしたら、すごいメールが返ってきたらしくて・・・
それ、転送してもらったんだ・・・」

と後輩。

どれどれ・・・見せてみ・・・ん?なんだこれあわびの写メ?
…???…

え・・・これって・・・!?

「うん・・・それ・・・」

え、えぇええ?

次のメールは・・・

えぇええええ!



-延々リピート-

写真にタイトルをつけるなら

タイトル:私を見て!

擬音で言うなら

擬音:クパァ!

な写真が延々と・・・

途中、彼女の顔も写っていましたがとても穏やかな笑顔でしたwww

またどうでもいいけど・・・途中からが無くなってた・・・

そして・・・まだ続きがあるんです

「あぁ、そこから動画・・・」

動画だぁ

!#”$%&’あwせdrftgyふじこ

動画の内容は・・・

タイトル:出し入れ

 擬音:グチュグチュ!

えっと・・・

このカラミのお相手は・・・?

「さあ・・・その同期ではないって・・・」

・・・今彼!?で、これらのメールの目的は!?

「・・・さあ?wwwww 同期も分からないって・・・
こんな私を差し置いても結婚する!?
 っていう意味っすかね???www」

みなさまにもお見せしたいのですが・・・捕まるのでムリ・・・

う~~ん、世の中には自分の想像を超えた女性もまだまだいるようです・・・

そうだ、京都行こう!

あっ!

・・・という間に

今年もすでに半分過ぎてしまったのですね・・・

ついこの前明けましておめでとうしたばっかりじゃないですか!<極端

さて、会社の気の合う仲間で京都にふらりと行ってきたので報告

#twitterには都度流している写真ばかりですが

京都は、名古屋からは新幹線なら30分程度なんですよね…

ほんとに、「ちょっと変わった雰囲気で飲みますか!」程度の感覚で行っちゃう人も周りにいます…お金持ちさんですが

ということで、天候は今ひとつでしたがビール片手にほろ酔い程度で昼頃到着

向かった先は優食 かなめというおばんざいバイキングの店

美味しいおばんざいでまたビール飲んで・・・

次に向かったのは鈴虫寺

わらじを履いためずらしいお地蔵さんがいて

願掛けをすれば

わざわざお願いをした人のところにやってきて一つだけかなえてくれるそうです!

恋愛成就で有名なので、結構若い女性同士がいっぱい

おっさん10人以上の自分たちは浮いていました

次に向かったのは、嵯峨野のトロッコ列車

こんなイメージ
https://youtu.be/FEHGwxSb7Yc
の予定があいにくの雨で景色はいまいちでしたが

その日は湯の花温泉で宿泊

そして大宴会・・・

二日目は嵐山行って

やはり飲んでる・・・

そのまま京都駅に行って自由行動

なんか素人さんがライブやっていたので見てた
写真は小学生バンド、フレッシュでした

で、一人になった後も結局京都駅構内のバーに行ってやはり飲んで

帰りの新幹線でも飲んで・・・

・・・京都に行った意味はあったのだろうか!?

と思わずにいられない飲んでばかりの旅でしたw

ピックを買いましょう

すでにtwitterに出したネタなんですが
最近、さすがにずっと使い続けていたドラえもんピックが
すり減ってきたので
新しいピックを買おうと、会社帰りに名古屋駅周辺で探してみた
昔は確か近鉄百貨店に大きなギターショップがあった気がしたが
今はもう無くなっている
まあ、ピックぐらいちょっと大きなレコード屋に行けば
あるだろうと、高島屋の新星堂に寄ってみた
・・・あるにはあったんですが

大きなハート
ミッキー
リラックマがね・・・
好きなティアドロップ型のHARDはこれらしかなかった蓮
どんなにノリノリでロックしていても
渋いブルースを弾いていても
ピックを見た途端、妙になごみそうです

輪ゴムの鉄砲で

ワールドカップ、カメルーンに勝ちましたね!
おめでとうございます!!
いやあ、良い気分ですね!
・・・見てなくてtwitterで知ったのですが・・・
ところで、手で輪ゴム使って良く鉄砲やるじゃないですか!?
割りばし使っても作れますが
一番簡単なのは片手で親指と人差し指でピストル型にして
ばきゅ~ん
とするやつ!
その型のはハッキリ言ってあまり精度良くないんですが
両手でやる輪ゴム鉄砲もありますよね!?
今手元に輪ゴムもないので写真も撮れませんが
(めんどくさいともいう)
片手版の人差し指ではなく、
もう片方の手の親指あたりにひっかけるやつ
あれが昔、すごい得意だったんですよ
どれぐらい得意って、もうね、
のび太くんの射撃の腕前並
でね、
ちょうど中学校の時だったんですが
教室の天井にハエがとまっていたんですよね
で、なぜか手元にあった輪ゴム・・・
「俺、得意なんだゼ!」
かなんか言いながら撃ったら
ホントに当たりやがったの囹
それはそれで、SUGEEEE!で沸いたんですが
そのハエ、そのまま天井から落ちてきて
よりによって
お気に入りの女の子の机の上
落ちてしまったんです
もうね・・・
彼女も半泣き状態
俺も半泣き状態
人生が狂ったのはこの時からだと思っています
なんでこんなこと思い出したかというと
輪ゴム鉄砲を真剣に作っている人たちって
たくさんいる
んだ~と動画見ながら感心したからです

理想のネット環境

世間では(少なくとも私がチェックするような)各種ニュースや記事などがiPad一色でして

twitterとか見てても、iPhoneとiPadの所有率は99%ぐらいかと錯覚するほどで

もう、持たないのおかしくね?ぐらいの勢い

かなりの物欲を刺激されてしまいますが正直これ以上の通信費用をかけるのにはまだまだ抵抗があるので今のところ静観してます

でも、一つ期待していることがあるんです!

それは・・・町中で気軽にネットできる雰囲気や環境ができあがること

いや、最近作ったサイトなども、夜間休日を利用してプログラミングしたんですが

先日の日記でも書いたように、家族持ちが自宅で何かに集中するってのはですねよっぽどの理解がないと・・・難しい

「ギターかPCと結婚すれば良かったね」

と言われるのがオチでして

まあ、自宅にいる*くせに*手伝いはおろか相手にもしてくれないってのがイラっとする心理は分からなくもないので

プログラミングなどは外でやること多いんですよ!(キリッ)何かが間違っていても気にしません
んが・・・

ネカフェ通信管理人にあるまじき発言かも知れませんが

ネットカフェって、ぶっちゃけ・・・暗いんですよ!!

カウチ(死語!?)な趣味ばかりのくせに、お日様が照っているときはお日様に当たりたいわがままな性格なのです

で、そう考えて買ったのがネットブック

WiMax環境も整えてどこでもネットできる環境完成!

・・・と思ったのも束の間・・・無いんですよ

パブリックなスペースでくつろいでネットできる環境が!

肝っ玉が小さいだけかも知れませんが

普通のカフェ(あえて喫茶店とは言わない)に入ってPC取り出してカタカタ始めるのはですね・・・

なんか周りの、特に店員さんの目に耐えられないんDeath!

ケータイを取り出していじくるという行為はまあそこそこ市民権を得てきた!?ような気がしますが・・・

iPadはどうなんでしょ?

ノートPCよりはお手軽でしょうが・・・

まあ、というよりばれんしあが理想とする環境はカフェテラスみたいなところで…

アルコールも注文できて…タバコも吸える…

こんなとこを求めてますので(イメージ画像)
海辺のテラス
・・・無くて当たり前だ!(ってか、そもそも近くに海ないだろ!)

怪しいかも?!と思ったリンクをクリックする前に

こんばんは

人間ドック前夜なので絶食中でヘロヘロのばれんしあです

結構仕事が忙しいと夕食を抜くことは多くだいたいビールでしのいでますが
今日の場合はアルコールも当然禁止なので・・・

ネットとかtwitterも、美味しいものネタとかを避けながら慎重にサーフィンしています!
(ってか早く寝ろよ…)

さて今日は便利なサイト紹介

といっても、超有名なのでご存じの方はたくさんいると思いますが

aguse(あぐす)というサイトです

ネットサーフィンしていると、いかにも怪しいURLにはいろいろな場面で出くわします

すっげぇ見てみたい!でも、罠の可能性も高いし・・・みたいなURLがあったときにaguseさんにURLをいれると、

例えばこのブログであれば
こんな感じで調査結果が得られます。

まあ、私のサイトの結果は健全な例なので

何も表示されませんが・・・

悪意のあるサイトなら、調査結果で警告がでるのですぐに分かります

ほかにも、メールのヘッダ情報から、送信元を詐称しているようなメールも知ることができます

結構細かいところまで良くできていますし、見るたびに改良されている素晴らしいサイトだと思います

ぜひ、覚えておくべきかと!

ITの馴れ初め

最近はギター弾くのもこのブログ更新もそこそこに
休みのたびに自己満足的プログラムを作って遊んでいる自分

仕事はIT関係ではありますが、プログラマではないためコーディングすることはありません

だからこそ趣味として成り立つのかな・・・

さて、自分のプログラミングとの関わりを思い起こしてみましょう

そう、小学生の時!!

図書館で見つけた一冊

「はじめてみよう!プログラミング!」
(みたいな書名…だった気がする)

なんかね、パソコンのスイッチを入れてみよう!から始まって、サンプルのプログラムが載っているの
好奇心旺盛なばれんしあ少年、そのプログラミングっちゅうのを試したくて仕方がありません!

しかし!

時は80年代前半、やっと、家庭用のパーソナルコンピュータというものがちょっとずつ普及してきた頃です

まだまだ一般の家庭にはPCはありません

我が家にも当然ありません

では、どうしたか・・・

近所の家電店に通ったのです!w

自転車で30分ほどもかかるんですが毎日毎日通って、ちょっとずつその、プログラムとやらを組んでみます

そしたら、動くではありませんか!!

確か最初に組んだプログラムは画面上に「hello mycon!」を表示させただけですが
(当時家庭用パソコンは、マイコンピュータ=マイコンとも呼ばれていました)

そこから何かにとりつかれたように急速にいろいろ吸収していったばれんしあ少年・・・

小6の時には、ちょっとしたゲームまでプログラムできるようになっていました

ところで・・・

ばれんしあさんの人生最大のモテ期は今考えるとその頃、小学生高学年だったような気がするのです

クラスにちらほら、「ばれんしあくんが好き!」と言ってくれている女の子がいることは知っていて

その家電店で一生懸命パソコンに向かっている少年に対し
「ねぇねぇ、何してるの?
なんて話しかけてくれる子もいました

しかし!

女の子には全く興味のない純粋(だった)少年・・・

「こうプログラムを組むと… こんな風に動くんだよ
などと興奮気味に説明して女の子達を引かせていたのをよ~く覚えています・・・orz

今でも何かに夢中になっているときの自分はそんなに変わっていないのですが・・・

で、家電店に通い詰めた結果!

見るに見かねた店員さんが、パソコン貸し出しキャンペーン
とやらで抽選で貸し出してくれるのを優先的に少年に貸してくれて・・・

自宅で息子のパソコンへの異常な執着を見せつけられ
さらに家電店店員さんへの後ろめたさもあった我が親は、とうとう購入を決意したのでしたwww

確か当時の値段で30万円ぐらいだったでしょうか・・・

パソコンを買うのはまだまだ珍しい時代、近所のおばちゃんがわざわざ見物に来て
「便利らしいねぇ!これ、洗濯や掃除もしてくれるのかい?
と聞かれたのも、よ~~く覚えていますw

催眠商法にご注意

去る週末なんですが

自宅裏のお宅の道路に面した庭に人だかりができている・・・

ん?冠婚葬祭か?はたまた事件か?

家の中からしばらく様子を伺うと輪の中央でひときわ大きな声で話している人の声が聞こえた

テレビショッピングなどで良く聞くような話し方で

「・・・で、今日はこれをなんと、タダで皆さんに差し上げちゃいます

うぉおおおお!俺もくれ!!!って・・・

よくよく聞けばタッパーとか防犯ブザーつきLED灯!?とか100円ショップで売っていそうな品々・・・

それを、
「通常これはセットでしか販売していなくてうんぬん・・・」
と、いかにも大げさな説明

怪しい・・・実に怪しい・・・

ってかしゃべってるおっさん(といっても自分より若いか!?)をよくよく見れば見た目で怪しい!!

で、集まっている人たちはみんなご近所さんなんだけど

みなさん・・・定年後の人生を悠々自適に暮らしていらっしゃる人生の先輩方!・・・要は一律ご老人なんですが

怪しいおっさんの話は続く
「で、次のこれなんですが・・・ちょっと今切らしていまして取りに行ってきますので
○○時××分頃にもう一度集まってもらえますか?」

そこでいったん解散になるご近所さん

で、怪しいおっさんの動向を追うとお迎えのワゴン車が来てどこかに去った(関東のナンバー)

・・・ふりをしながらご近所をぐるぐる廻っているのがわかった

で、約束の時間前に、ターゲットとなったご近所の一人暮らしおじいちゃんのご自宅に訪問している!!
(一旦解散したのは自宅の確認!?)

玄関口でのその話し声も聞こえちゃったんですが

要は、
特別にサービスをしたいんだけど屋外で話をするとこんな時代だから!?ご近所に怪しまれるので、
ぜひちょっと屋内で話をさせてほしいと・・・交渉しているようでした

えーっと、
すでに十分怪しいですから!!

で、その後どうなったかと申しますとそのおじいちゃんはちゃんと

「うちには仏さんがおるで!あげるわけにはいかんよ

なーんてうまくかわしながらちゃ~んとお引取り願っていました

また、集合時間にも人は集まらなかったようで一味の作戦は大失敗

呆然とする怪しいおっさんの顔が印象的でした

後からターゲットになったおじいちゃんに確認したら

「ああ、分かってたよ

と・・・さすが人生の先輩!何枚も上手でした

でも皆さん、注意あれ

自分が思いついたキャラクターをズバリ当てられちゃうサイト

英語サイトではありますが(サイト自身はフランス?)日本語サイトもできました

なんかすげぇ!とビックリしたので軽く紹介

Akinator

というサイト

自分が思い描いた有名人(実在でも良し、アニメキャラでもOKみたい)を、Yes/No形式の質問に答えていくだけで当てられてしまうというもの
Akinator画面キャプチャ

こんな感じで、Yes/No(よ~わからんみたいな選択肢もあります)に答えていくと最後に

こんな感じで当てられてしまいます

まあ、ハズすこともあるのですが
私が正しく回答していないかもしれません

試したのは

ドラえもん ⇒ ○(当てられた)
イングウェー ⇒ ×(ハズレ!でも北欧ギタリストまで当たった)
松本孝弘 ⇒ ×(ハズレ!HYDE?かなんかになった)
吉岡聖恵 ⇒ ○(当てられた)

質問が英語なので、たまに??なことを聞かれますがほとんど中学レベルの英語力でいけそうです

皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか!?
(PCサイトなので携帯の人すみません。ちなみにiPhoneやAndroidアプリもあるようです)