ネットカフェとギター好きの管理人(ばれんしあ)のつれづれ

日記Category Archives

あと3日のうちに1曲覚えて弾けるのか!?

月曜日の朝、楽譜を手渡された

「もう一つのバンドなんだけど、20日か27日あたりに練習するんだけど、来れる?
メインギターとキーボード来れないみたいなんで頼むわ!」

「おう、日曜日ならなんとか都合つきそうなんで行くよ!」

と答えた…確かに応えたよ…

で、そのまま練習日は20日になったわけですが

え?20日って、今週末じゃん!!

って気づいたのは今日(木曜日)のこと

最近ちと日付感覚も無くて20日は数週間先のつもりでいた

「おい、ちょっと待て!せめて27日にしない?まだ何にも覚えていないぞ」

「あ…残念!27日はスタジオ埋まってるわ」

という会話は今日の昼間

あと3日・・・T-SQUAREのKNIGHT’S SONGという曲なんですが

ギターのみでメインパートを弾く場合、Moon Over The Castleという題名に変わります

そう、あのゲームのテーマ曲です

今初めて楽譜を開いてCD買う暇も無いのでYoutubeやらニコ動で聞いています ←イマココ

どうすんだよ…

携帯電話が壊れた4回目の巻

携帯電話の調子がおかしくて画面が真っ暗になるので会社帰りにauショップに行きました

それも、たかが修理依頼だったけど会社から近かったので
わざわざフラッグシップショップのau NAGOYAへw

かれこれ4年も使用している携帯

実はもう同じ症状で故障するのは4回目ぐらい
年1回ペースですね・・・

安心携帯サポートっていう、要は月300円の保険みたいなのに入っているので
修理代はかからず、しかもほぼ外装が新品になって帰ってくるってのは承知の上

文句も言わず、手慣れた感じで
「電話帳だけ移行しておいて」
ってな感じで代替機を受け取ります

会社の人にもよく言われるけど
auショップのお姉さんにまで、「ところで、まだ買い換えないんですか?」って聞かれる始末でした

いいじゃん!ほっといてくれwww

そのまま栄から名古屋駅まで約3kmの道のりを歩いて帰りましたが

ハロウィンだったので、仮装、いやコスプレの人をたくさん見かけました
どうせだったらこれぐらいの仮装をしてたら結構驚くんだけどな
https://www.youtube.com/watch?v=sKpH81v45PU

『やなな』が無言電話をくれるらしい

前回記事にしてからどうしても気になる

やなな

ついつい、コメント欄で教えてもらったブログ『段ボールでごめんなさい…。』の読者になってしまいました

へぇ、彦根でゆるキャラ祭りってあるのね…

グッズとかも豊富購入者にはサインもあって

うん、手抜かり無いね…

で、特別イベントは・・・

・・・え?それって、嬉しいのか??

ゆるきゃら「やなな」がなんかエロい

出張先でなんだか変な時間に起きてしまったので記事でも書いてみる

ところで、ご当地ゆるきゃらがゆる~くブームです

ブームの始まりと言えば彼

確かに愛らしい

彼の場合、大成功のおかげで彦根城も大盛況

キャラクターグッズもそこそこ売れているらしい

そこで今や、私の住んでいる地域あたりでも

ここぞとばかりにご当地イメージキャラクターという名でゆるきゃらが設定されまくっています

ここで、お隣の岐阜県岐阜市柳ヶ瀬といえば

美川憲一の『柳ヶ瀬ブルース』で有名…

だったはずなんですが

最近なんだかご当地ゆるきゃらが有名らしい

なんでも、エロい!

どれどれ、見てみましょう!

Continue reading »

実家の通信費用改善第2弾

実家の親父に無理矢理イーモバイル携帯持たせて通信費用を抑えようとした前回の試み
結論は、あんまり安くなりませんでした

なぜって…想定以上に通話しているしパソコンのパケ代も使うことが分かったw

ところでコミュファが光ホームライトという格安メニューの提供を開始したことだし
いっそのこと実家に光ファイバを引いてしまってもある程度安くなるのでは!?

ということで試算

(別ページで開くのはこちら

まあ、ちょっとは安くなるはずw

イーモバイルはちょうど今月が1年縛りから解放される月だし
よしまず、携帯を私たちと同じauに変えてもらおう

ということで、auショップへ携帯購入に同行しました
MNP+店の指定する条件のオプションに加入すれば
0円+キャッシュバック1万円という最新夏モデルが
あったのでそれに決めましたが

まあとにかくその、店の指定する条件っちゅうのが正直、あくどいですな

誰でも割+ダブル定額スーパーライト+安心サポートサービス
まではまあまあってとこですが

最後の条件が、店が指定する着メロダウンロードサイト4つの加入!!
そんなさ、
70過ぎたおやじが着メロダウンロードするわけないでしょwww

店員も一所懸命説明するけど、親父にはちんぷんかんぷんで…
「まあとにかく、条件みたいだから了解しておきな!」
という私の助言でひとまず了解

持ち帰ってから速攻で解約したけど
一瞬でも加入したからには
月額315円×4サイト=1,260円が初月請求として発生するわけで
あんなの、親父だけだと解約の方法も分からず
へたすりゃ延々と利用しない会費を払い続ける
わけで
なんだかな・・・
さて次に、実家にコミュファを紹介して
お友達紹介キャンペーンの商品券をget


通信費用を安くするプロジェクトは続く・・・

夜道ですれ違った人が・・・

時間は午後10時過ぎ

街灯はなくて川沿いで、もう一方が工場の壁

車通りもほとんどなく女子だったら絶対に通らないような道を
自転車で家路を急いでいました

すると、ぼんやりと向こうからこっちに向かって走ってくる人影が見えます

(ランニングしているのかな?)

ん?

でも、なんかおかしい…おかしい…

か、顔がない!!

確かに走ってこちらに向かってくるのにうっすら見えるはずの顔がない!!

そりゃもう、どえりゃあびっくりしたがね!!

 

なぜか後ろ向きにランニングしている人だったんですがね・・・

なんで後ろ向きや!!ってすげえつっこみたかった

自宅前で行き倒れな人発見

道に倒れて誰かの名を~呼び続けたことはあります~か~♪

って歌はありますが・・・

リアルでそんな人を見かけて人生二回目の救急車コールをしてしまいました
(ちなみに、搬送されたことは1回

午前中、珍しく庭の手入れをしていたときのこと

向こうから女性が歩いてくるのは知っていた

年齢が不詳…格好は若い…

しかも、とにかく足取りが怪しい…怪しい…酔っている?

いや、そうでもなさそうだけど苦しそうだしフラフラだ・・・と思っていたら、案の定

我が家の前でへたり込んだ・・・MA JI KA YO !

さすがに近寄って声を掛けてみる
「だ…大丈夫?」
近寄って気づいたのは

とにかく、体中がひっかき?傷だらけ

自傷かも?

でも、背中も傷だらけ…DVなのか???

ひっかき傷以外に外傷はなさそうだが倒れているのはそれが原因でもなさそう

しかし、話している間にもだんだん意識が遠のいていっているっぽい

とにかく助けなきゃ…

「救急車呼ぼうか?」

「お金が…ないの」

「いや、そういう問題じゃない!」

119番して、なんとなく見た目熱中症っぽいので

同じく集まってきた嫁とか近所の人たちと自宅敷地内の日陰に移動させた

名前と、昨日大阪から来て友達の家に泊まったということは聞けた

近くで見ても年齢不詳だった20代にも見えるが、聞いたら33歳とのこと

ファッションはロリ系?になぜかポケモンの歩数計を装着しているなどなんだか不思議系

しばらくして救急車到着して連れられていった

その後、なんも連絡もないので事件ではなかった…らしい

しかしそもそも助かったのか?・・・すんげー気になる土曜日の夜でした

台風!よってひきこもり

台風12号、愛知県もそこそこ風が吹いてたくさん雨降って名古屋市の柳橋の柳が折れたと聞きました

柳橋の柳がなくなったらただの橋じゃん・・・

でも、お隣三重県などはもっと被害があるそうで

1日も早い復旧をお祈りします

さてそんな台風だと

  1. 雨が降っていると窓を開けるわけにはいかず
  2. かといってクーラーをつけるほど暑いわけでもなく
  3. でもやっぱり暑いのでちょっと窓を開けて風を取り込んで
  4. そうすると雨脚が強くなって降り込むので窓を閉めて

1~4を延々とループしていました

そんなひきこもり状態で

汗だくだくになりながら新しいギターも弾いています

特に真ん中のシングルコイルピックアップ!

今までのKRAMERにも申し訳程度についていたけどえらくこもった音だったのでほとんど使わず…

新しいギターだとちゃんとシャリシャリとした音が出てなんか新鮮

今まで全くというほどカッティングなんて練習したこと無かったけど

ちゃんとそれっぽい音がでると楽しくていろいろ試しながら音作りしています

ところで、自分には高すぎるギターを買ったので
さすがに日々メンテナンスしなきゃと演奏後にはちゃんと拭いています

通常は専用のクロスなんぞを使うらしいのですが

自分の場合は百円ショップで買ったメガネ用クロス

あれ結構いいですわ!百円で2枚も入っていて…(ry

まあでもそれなりに愛情かけて弾いています

またそのうち音源も紹介します

またまた友人と裸のつきあい

毎年恒例になっているのですが

大学時代の友人 のっしさんと湯~とぴあ宝という健康ランドへ行ってきました

まあ、それこそ身も心も裸トークしてきましたわ

ブログには書けやしない・・・

のっしさんはもともとお酒が飲めない上に車で送ってもらうのでかき氷でガマンしてもらってw

その替わりに自分がたくさん飲みました

帰りは0時近かったですがカラオケに行くかという話になり
朝までフリータイムで入り学生時代に唄っていた歌を歌いましたが

さすがに20才程度も余分に歳を取ると
同じキーで歌ってもすでに声が出ない音域があって
・・・ちゃんとボイストレーニングしなきゃなぁと思う次第でありました

体力的にも3時過ぎには力尽きたんですが…

ということで、次回はちゃんと声が出るようにして
歌えるギタリスト目指して頑張りたいと思います
#なんという結論!?

Newギター買った

前回の記事の続きなんですが

もうちょっと妄想を続けていたかったんですが出会いは突然やってきました

以前から気になるギターではあったんです

でも、ちょっと予算よりも高くて

手は届かないとあきらめつつも、中古ならと思ってオークションを探していたんです

そしたら、ちょっとキズ有りのためアウトレット扱いという条件だけど…
ショップの新品で、ギリ予算内であるじゃないですか!!

しかも自分が欲しかった色オークションは即決価格ありで、あと1日・・・

小一時間ほど迷った末に入札!!


Ibanez(アイバニーズ)社の、RG8570Zというモデル。通称j.customです。

Divine Amberという色なんですが、この機種の特長はBodyのtopに最高級のメイプル素材を使っていまして

とにかく、木目がキレイ

ウンチク的には・・・
Ibanez社は、昔でいうなら星野楽器 日本のメーカーなんです
ポール・ギルバートやスティーヴ・ヴァイが使っていることでも有名です

やはり日本人なのでMade in Japanにこだわってみようかと・・・

なんでも、日本の職人さんが一本一本手づくりで仕上げているそうな

で、弾き手的にはどうかというと同社のギターは全般的にネックが薄い!
よって、ハイ・ポジションも弾きやすい!

で、薄いんだけど、剛性は確保されていてきっちり鳴る

ほかにも、フレットがそれこそ手仕上げで球面加工されているとかトレモロブリッジがなんかすごい!?とか…

まあ、細かいところまできっちりできています

正直、下位モデルのPrestigeでもほぼ同じスペックで価格が十数万も安いのでそちらにしようと思っていたんですが

このj.custom、定価は32万円ほどもしますがちょっとキズ有りという条件で4○%引きという
破格だったため、思わず落札してしまったという次第です

まだちょっとさわっている程度ですがとりあえず、前のギターがいかにメンテナンス
さぼってて正常ではなかったか
がよく分かりましたwww

なんというか、当たり前なんですが弾いたとおりに鳴ってくれます・・・
いい意味でも悪い意味でも

少しでもこのギターの良さを引き出せるようとりあえず…腕を上げねばと思う次第であります