前からこのブログパーツは知っていたんですが
まだ盛り上がっているようなので紹介
単純に、しりとりを延々とつなげようという企画
キリ番踏むとプレゼントをもらえたり
特定のキーワードでつなげるとムービー見れたりだとか
結構練ってある模様
混雑する時間帯だと順番待ちが発生するんだけど
順番待っている間、
「もし自分で終わらせちゃったらどうしよう?!」
な~んて考えてしまう(笑)
”ん”で終わる言葉入れられるかどうか
試してませんがね
ところで…
ちいさなお子たちとしりとりしていて
自分のボキャブラリーで一番困る言葉は
間違いなく ”る” なんですが・・・
”るびー”
”るす”
”るすばんでんわ”
ぐらいしか思いつかない怜
”るーまにあ”
とか
”るーびっくきゅーぶ”
とかだとお子たちには通じないし嶺・・・
「こんな言葉もあるじゃん!」ネタをコメントplz!!
日記Category Archives
しりとりでGO!
デジタルフォトフレームをもらった
先日職場でボーリング大会がありまして
成績はさんざんだったんですが
商品は順位とはあまり関係なくクジで決めるという…頑張った人にはなにもうれしくない企画なんですが
クジをひいたら・・・3位
デジカメのjpeg画像を延々とスライドショーしてくれます
その間隔も、5秒・10秒・30秒・1分・5分・30分・1時間・4時間・12時間・1日から選べます
画像切替のモーションも6パターンぐらいあって
SDカード(アダプターでminiSDやmicroSDも可)・メモリースティック・USBメモリーのどれからでも再生できるという優れもの
遠く離れた恋人捻の写真を延々と再生して涙するのも良し!
趣味の鉄道写真を延々と再生するのも良し!
ペットでも思い出の風景
でも好きなアイドル
でも!ネットで収拾した
コレクションでも!
延々と自分を眺めたいナルシストでも!
最近は安くなった大容量USBメモリーにこれでもかと詰め込んで延々と再生させれば…いいじゃない!
早速自宅で使ってみました・・・
感想:
時代はここまで来たか!としみじみ思います
オシャレですわ!!
でも、ここまでの人生の大半を銀塩写真で過ごし かつ部屋も汚い自分には…オサレなインテリアは無用の長物みたい
ああ、一等のiPod touchのほうが欲しかった・・・
タバコ試供品を配るおねえさん
もうすでに自分の忘年会シーズンは始まっておりまして
先週は立て続けに飲んでおりブログの更新が滞りましたすみません
そんな飲み会の席で気になった人
それは
タイトルにあるタバコ試供品を配るおねえさん
#私はしばしば遭遇しますが…どこの地方でもありますか?
普通の居酒屋で飲んでいると急に、キャンペーンガールがやってきて
「この中で、タバコをお吸いになられる方はいらっしゃいますか?」
なんてことを聞かれ、手を挙げると新製品のタバコ試供品1箱をくれるアレです
だいたい居酒屋なんて、自分たちのようなオッサン連中ばかりで、
しかも酔ってベロベロのところにとびっきり笑顔のコスプレおねえさんですよ
もうね…
火に油というか、カモがねぎしょってやって来るというか、
男子校のクラスに突然美人女性教師が赴任しちゃったみたいな
かなり危険な役回りだと思うんですよ
絡まれる絡まれる・・・
(いや、声を掛けられる…っていう意味ですよ)
しかぁし!
彼女たちも慣れたもんですわ…
淡々と続ける新商品説明
不要なヤジやセクハラ質問は軽くスルー
スマイルキープ!
だいたい、自分たちオヤジ側としては・・・試供品とはいえ300円以上相当のタバコをもらえるわけですから、
実は、吸う/吸わないに関わらず貰っておき、後から喫煙者にプレゼントするってのが鉄則なんですが
さんざん酔って思考回路が弱っているときに「喫煙者の方います?」みたいな質問から入るので、
初回の挙手は、だいたい皆さん正直に答えてしまうんです
おねえさんもそこらへんは心得ているのか
後から、「いやぁ、実は俺も吸うんだった!」みたいな反応は、受け付けられません
心理的にもかなり練られています
う~ん、おねえさん恐るべし!!どこかの国の党首も見習って欲しいものです
電車内の紳士
ばれんしあは毎日2本の電車に乗り継いで出勤するんですが
それぞれ乗車時間は約10分と3分てな感じで読書や居眠りするには短い(乗り過ごすし…)
しょうがないので手持ちぶさたもあって、周りの人たちの会話を聞いたり行動を眺めたりして楽しんでいます
いや正確には、盗み聞きしようなんてことは思っていないんですが聞こえてくるものはしゃあない
先日目の前にいたサラリーマン風の男の人年齢にして40歳ぐらいか…
見た目もそこそこお洒落にしており、なかなかいい男だ…知性も漂わせている
なにやら自筆のノートをめくりながら、残務整理でもしているのだろうか…
そのノートも、走り書きではあるが実に丁寧に、要点だけをうまくまとめてあるのが見て取れる
「Gbps」、「Ether」、「ルータ」などの文字が目に入った…通信系の技術者か?
同じ理系同士の主観でいうなら、仕事もかなり*できます*系のオーラを発している
そのうちその紳士、携帯電話をさっととりだし、おもむろにメールを打ち始めた
部下への指示か?それとも客先へのフォローなのか?
いやいや、こういう人はだいたい仕事もプライベートも充実している
アフターファイブの時間なので、きっと恋人または奥さまへ、スマートにメールでも送るんだろう…
その文面も、意識せずとも目に入ってしまった
メール文面:
「いま電車を乗り換えたでちゅ!」
乗り換えたでちゅ…
でちゅ…でちゅ…
自分の頭の中でリフレインするそのフレーズと共に
人を第一印象だけで判断するのはやめようと思った瞬間でちゅた!
最適解
美容師だって建築家だって料理人だって
みんなそうだと思いますが
プロフェッショナルたるもの、お客さまが本当に求めているものを提供できなくてはいけません
SE(システムエンジニア)だってそうです
お客さまがなにを求めているのか、なにを困っているのか背景に何があるのか
何が本当に最適なのか…
お客さまの話を聞きながら、技術力を駆使して
最適なソリューションを見つけ出すのがプロというもの
今回のお客さまは・・・ばれんしあ母
曰く、ラジカセが欲しい だそうです
ああ、あの安物ラジカセは壊れたんだね?
じゃあ次のを選んでやろう
やりたいことは?え?家事の合間にラジオが聴けて…録音がしたい?
お気に入りの”さだまさし”を聞きたいと?
ああ、昔から好きだもんね…
だったらCDプレーヤー付にするか!
え?わざわざCDを買ってくるほどでもない?
もったいないと…フムフム…まあいいや…
しっかし、録音するにしてもカセットテープはないだろう!!
そもそも、そうそう売ってないって!
今どきMDすら時代遅れ感もあるし、最近ならHDDとかSDカード録音みたいなのもあって便利だよ!
誤って以前に録音した内容を上書きしちゃうなんてことはなくな・・・
え?MDとかSDってなんだって?
えぇっと…まあ、これぐらいの…記憶装置なんだけどさ…っと、今さら覚えられないし?
そんな小さいもの扱えるかどうか分からない?
あ、そう…
でもさ~今どきカセットってのも…
母「カセットなの!!」
・・・はい・・・
いわゆるホントの「ラジカセ」を物色中
今どきそうそう売ってないって…
ま、でも、おふくろ世代にはそれがいいのかな~
健康ランドへいってきた~
以前も記事にしたことがありますが
またまた健康ランドへ行ってきました
名古屋市南区の湯~とぴあ宝というところ
最近全面改装したようで、すごいキレイになっていました
写真は撮れませんでしたが(笑)
お風呂もすごいキレイになっていて種類も豊富に!
サウナだけで4種類もあるし!
っていうか、霜凍房(冷凍サウナ)って…ただの冷蔵庫だし!雪も降ってくるし!
今日はセリーグクライマックスシリーズ第3戦でとっても重要な試合なので
ゆったり食事して、お酒お酒飲みながら野球観戦できるってのも良かった
ところで、一緒に行った悪友友人、大学時代からのつきあいです
今話していても、気持ちはあの頃のままなんですが
風呂でハダカになったお互いの体型見て、オヤジを実感しました
物騒です
今日は酔って帰ってハッと起きたらこんな時間なんで一言日記で!
ばれんしあが今の住居に越してきて約1年半・・・
メールで近所の犯罪や不審者情報が届くサービスに入っているんですが、ひっきりなしに
ひったくり/男が児童に声を掛けた/不審火/下半身を露出した
なんていうメールが届くんですがなにか?
車のタイヤが二度ほどパンク魔にあいましたがなにか?
そして今週、目を離して30分ほどの隙に
ガレージに置いてあった家族の自転車が盗まれましたが・・・どうなってんだYO!
Blog Action Day 2008に参加します
世界中のブロガーや、ポッドキャスター、ビデオブロガーが、年に一度、同じ日に同じ話題について取り上げるネットイベント
Blog Action Dayが昨年からはじまりました。
今年は、本日がAction Dayです!
ということで、当blogも参加してみます。
テーマは 「貧困(Poverty)」・・・
ばれんしあのイメージ、というか、このブログのテーマとしてはあまりにほど遠い…
でも、参加しようではありませんか!
ところで昨日、香取慎吾主演の「西遊記」がテレビでやっていましたね・・・
今日はその彼の言葉を借りて声を大にして言いたい!
世界に目を向けると、本当に、清潔な水が無くて命を落としてしまうような子供達がたくさんいます
なぜ、明日の食糧に困っているのに、子供を作ってしまうのか!!
なぜ、HIVウイルスがいまだに蔓延するのか!
リア・ディゾンにも、いや、最近の芸能界にも言いたい!!
「ミンナ、ナマカ」
・・・
ということで、staying-alive活動を応援します
行動しましょう!
鬼束ちひろさんって…ぶっとんでます?
今日は朝から町民運動会の障害物競走に出場しました
途中の障害として麻袋輪っかくぐりみたいなのがあるんですが
隣のコースの人がメタボのお腹に引っかかってしまったらしく数分間もがいていたので
余裕の3位ゴールでした
…4チーム中ですがね
さて、もうすでに結構有名なんですが自分自身ちょっと驚いたので今日の話題に
ばれんしあは鬼束ちひろさんの歌声、好きです
ちょっと古いですが「月光」とか「眩暈」とか「infection」とかよぉ聞いています
歌声聞いて気になって映像も見てさらに気に入っていたのですが
本人どんな人?ってのはあまり知らなかった
最近インタビュー記事を見て???になりました
以下抜粋ですが
■活動再開から1年ちょっとたったわけですが。この1年どうでしたか?
鬼束:畳の目を数えてました。■それは精神的にすごくテンパってたということでしょうか?
鬼束:イライラする。■イライラする?
鬼束:だからやさしい気持ちになる。■畳の目を数えると?
鬼束:うん。まあウソなんですけど。うちに畳ないんで(笑)。
・・・この時点で、自分がインタビュアーだったらキレますが
このインタビュアーさんは根気強くまだまだ続けます
■『蛍』というモチーフはどこから?
鬼束:たぶん私の中では比喩(ひゆ)なんですよね。だから「蛍」って歌ってるんですけど、実は蛍じゃないかもしれない。よくわかんないけど。なんかわかります?■たぶん。個人的には蛍のはかなさみたいなものを強く感じたんですが。
鬼束:でも私、まず蛍の生態系を知らないんですよ。見たこともないし。虫が嫌いなんです。■じゃあどうして蛍なんですか?
鬼束:だからほんとに比喩(ひゆ)ですね。なんていうか「北の国から」的な感じで。■いや、「北の国から」の「蛍」は人の名前ですからね(笑)。
インタビューアさん、非常に冷静ですねぇ…しかし結局、新曲のタイトル…なんなんだ…
そしてインタビューは締めへ・・・
■じゃあ今後はがっつかずにマイペースでいく感じでしょうかね。
鬼束:いや、がっついていきますよ(笑)。■いやいや(笑)、倒れない程度にお願いできたら。
鬼束:音楽界のボクサーとか言われてますからね。■言われてないです(笑)。
鬼束:音楽界のタイキック。■言われてないですよね(笑)。
インタビューアさん、最後の方(笑)ばかりですが、(苦笑)の方が正しいのかも
いや、アーティストって、変わった人が多いという印象ですが
#頭の中では、岡本太郎さんが思い浮かんでます
鬼束さんってこんな人??・・・と、思っていたら
公式ページの告知にて
鬼束ちひろCONCERT TOUR 2008 “VEGAS CODE”に関して、本人の極度の疲労による体調不良のため、誠に残念ながら全日程を中止させていただくことになりました。
いやいや、音楽会のボクサーとか言ってる場合じゃないですよ
本当に倒れちゃダメじゃないですか!!
頑張ってまたあの歌声、ぜひ聞かせて欲しいです
メール・ゴーグル
先日話題にしたビール・ゴーグル効果に続いて、メール・ゴーグルに関する話題
…ところでまずは時事ネタに触れますが
ノーベル物理学賞に3人、化学賞に1人日本人が選ばれましたね
おめでとうございます
日本人として、そして…日頃、なにかと日陰の道を歩む理系の人々が脚光を浴びるのは
理系代表としてもうれしいですね
自分がいるITの世界も、理系人間の象徴みたいな分野です
その中でも、世界に誇るIT技術者集団
Google社
Webページを独自のRankingアルゴリズムでindex化し、驚くべき検索精度であっという間に
世界中誰もが認める検索ポータルの地位を確保してしまいました
その後もあらゆるツールを無料で提供することでその地位を固める戦略は
IT業界の人間以外でもあっぱれといわざるを得ないです
#…前置き長すぎ!
そんな技術者集団がまたも新しい技術をリリースしたようです
メール・ゴーグル(Mail Goggle)と呼ばれるこの技術(プロダクト名か?)
かのGmailの新機能として検討されているようですが
「メールを送って後悔しなくて済むよう、 ユーザーを救ってくれる新機能」
らしいですわ
ああ、あるある!
ついカッとなって送ったがために取り返しがつかなくなったあのメール!
ついつい寂しくて元カレ/元カノに送ったが素っ気無い返事に余計寂しくなったあのメール!
上司の悪口を書いて送ったがあて先がメーリングリスト(本人含む)だったKさん!
こんな悪夢が無くなれば…と、誰もが思うことでしょう
やったぜGoogleさん!