ネットカフェとギター好きの管理人(ばれんしあ)のつれづれ

日記Category Archives

PCの環境を戻しながら思ったこと

先日壊れたハードディスク、たまたま5年保証付きだったのでメーカーに送ったら

ホントに即、同等の新品製品が送られてきましたよ
新品取替されたハードディスク
やったねメルコさん!

名古屋本社ってだけでちょっとだけ贔屓にしていた甲斐があったw

で、ブラウザも再インストールしたもんだからブックマーク類はバックアップから復旧しましたが
さすがに、ブラウザに一度は覚えさせたパスワードなどは再入力せざるを得ません

改めてさまざまなサイトのID,パスワードを入力し直ししています

気づいたのは、俺、かなりのサイトでパスワード使い回してるなぁ・・・

1サイトでもパスワードが漏れたら芋づる式に多数のサイトも漏れることになりそうです

いや、悪意のある他人ももちろん怖いですが相方にGmailのパスワードでもばれた日には・・・

怖いですねぇ・・・

あくまで一般論としてです。はい。

まあ、だからといってシステムで利用するパスワードは
・8文字以上
・英数字混在必須
・6ヶ月毎に変更必須
の実装をルール化する自分の会社もまた極端

毎回パスワードを思い出したり、新パスワードを考えるのに結構な時間を費やすんだけど・・・
こっちのコストもばかにならんね

ハードディスクが壊れてデータがパー!…にならないために

えっと、昨日メインPCのメインハードディスク(以下、HDD)が突然異音を出してお亡くなりになりました

享年15ヶ月です・・・早っ!!

さてそうなると、HDD内に当たり前のように置いてあったデジカメ写真や年賀状住所録、
作ったプログラム、ギターの録音データ・・・

などなど、重要ファイルはどうなってしまうんだ~

と、普通ならここで真っ青になるのでしょうが

さすがにPC歴も長いばれんしあ、以前からそんなことは幾度となく経験していまして
いろいろな対策をとってあり、被害は最小限でした

その中で有効だったものを紹介します

まず、バックアップを取るのは基本中の基本です

ただ、手動バックアップの方法はここではあえて触れません

方法はいろいろありますし、さすがにたまにはやりますよね!?

ってのがありますが・・・

正直、自分も最後に手動でフルバックアップを取っていたのは、約1年前でした・・・
(壊れた後の祭りとして分かった)

ま、人間そんなものです

つまり、いくらバックアップの重要性は頭で分かっていても、手動にも限界があります

では、私の場合最近1年のデータはどうしたか・・・

一番役に立ったのは、Dropboxというサービスです

ほかにも、単純なインターネット上の無料ストレージ(保管領域)

サービスは、Sky Drive – Windows Live(25GB)などほんとにいろいろあるのですが

Dropboxのすごいのは・・・

  • 自分のPC(のDropboxフォルダ)に置いたファイルを、
    いつの間にか(バックグラウンドで)アップロードしてくれる
  • 別PC(macやlinux、iPhoneなどのスマートフォンも可)にも同様に設定しておけば、
    いつの間にかダウンロードしてくれ、フォルダが同期されている
  • かなり高速
  • どのファイルをいつ追加/更新/削除したなどの履歴が全て記録されており、webで見られる

があります。

どっちかというとバックアップ用途よりも、上記箇条でいう1~2つ目の事実が、良く
使ったらやめられないと言われる所以です

例えば、自宅PCでなにか作業をして途中で仕事場やモバイルなどを持って出かけた先でフォルダを開けば
そこに、自宅で作業途中だったファイルがなんにも意識していなくても存在しており作業が続行できます

さらには、Dropbox Portableなるものもあって、出かけた先のネットカフェなどでも、
持ち運んできたUSBを差すだけで再現
…もできます
(別途セキュリティなどリスクはあります)

と、やはりこの「意識せずともいつの間にか」という点でバックアップツールとしても非常に優れており
私もかなり助けられました

無料で利用できるのは基本2GBまでなのですが、現在お友達紹介キャンペーン中なので
以下のリンクから利用を開始すれば、250MB(約13%)利用できる容量が通常より多くなります

ついでに紹介した私も増えます←これ重要w

という点はさておき、ばれんしあが本気でオススメです!

ちなみに登録や利用方法などは、ネットにたくさん情報ありますし、難しくないですよ

伊豆でみかんワイン飲んだ

久々に家族旅行です

一泊二日中、1日目の行程はこんな感じで

大きな地図で見る

ほぼず~っと運転!

泊まるところだけ伊東市と決まっていたけど後はあんまり決めていない・・・

特に大雨だなんて思ってもいなかったのでね

ほんとはもっといろいろ行きたかったんだけどなんせその大雨で高速道路のそこら中で事故渋滞・・・

途中で行ったのは結局、地図でB地点にあたる富士宮やきそばを食べてみようスポット

写真を撮るのを忘れていましたがこんな感じです

正直いいますと・・・ふつうのイカ入り焼きそばでした

結局この日はそのまま宿へ直行唯一楽しんだのは夕食時に飲んだ
みかんワインの画像
のみでした・・・

甘ったるかったんだけどオレンジではなく、みかん!って感じの香りが良かったです

二日目に続く)

とっきんとっきん!

最近はろくにギターも弾かず

このブログも更新頻度が落ちるほど忙しいのは実は仕事ではなく・・・

ネカフェ通信に続くサイトを立ち上げようと週末&深夜プログラマに勤しんでいる次第です

そのうち公開できるかなと思っております

プログラミングって、一度やり出すと時間があっという間に過ぎてしまいます

たまには普段使わない頭をひねるのも良いのかなと・・・

さて、今日のネタ

また名古屋弁ネタで・・・

先日職場で、皆さんの前でなんでも良いから1分スピーチしなさいという機会があったので

しょうがないから

『しゃびしゃび』っての、名古屋以外じゃ
通じない
って知っていました?」

前回記事参照・・・)
というのを話したところ、以外に反響が良く

「結局、何が『しゃびしゃび』なんだ!?」(by静岡出身者)
「やっぱ、『ちんちん』は言いますよね・・・
最上級は『ちんちこちん』だし!!」(by同郷)
「『けった』でしょう!
『けったましん』なんて言い方もあるけど
素直に『自転車』って言った方が短いんだよね!」(by同郷)
「うちの地方、○○っていうんだよね・・・」(by色んな方々)

なんか会う人会う人教えてくれます・・・

その中でもう一つ、これも他の地方では通じなかったのか!?を発見しました

『ときんときん』とか『とっきんとっきん』です

使用例:

「この鉛筆、『とっきんとっきん』に削っておいたでね!」

不等号で書くなら

『ときんときん』 < 『とっきんとっきん』

です

他の地方の皆さまもぜひ使いましょう!
(そんな機会めったにない)

上司が「XPでWindows3.1のソフトを動かしたい!」と無理難題!

またまた他人様のネタの流用ですが
どこまで本当だか分かりませんが
衝撃の展開に驚いたので・・・
ガジェット通信さんより、
上司が「XPでWindows3.1のソフトを動かしたい!」と無理難題! おかしな言動には驚きの原因が
いやぁ、自分を過去を振り返ってもそうですが
サラリーマンたるもの、
上司に無理難題を言われることはざらにあります
今でこそパワハラなんて言葉がありますが
そんなの通用せず
無理難題で困らせることに
生き甲斐を感じているような上司もいました
ボーナス下げるぞ!
も言われたことがあります
でもでも、
この展開は無かったな~wwww

ペリーがパワポで提案書を持ってきたら

仕事柄、いろんな企画・提案を受けるし逆に自分でもいろいろ作ります

そんな中、デイリーポータルZさんのタイトル通りの記事

ペリーがパワポで提案書を持ってきたら

その企画のくだらなさと、でも、あるある!に笑ってしまいました

「Win-Winの関係」なんて、確かにあんまりその通りなのを見たことがないんですが、よく聞きました

さらには、ITの世界、ほんと横文字多いし好きなんですよね

プログラマの危ない会話

にあるような会話、結構自分もしてるよなぁと思います

最近などは、システムのテスト真っ最中なもんだから、今日の自分の会話を思い返してみると

「一旦投げてみるから帰ってきたキュー取り出して検証してみて」
「そっちのワーからこっちのワーまたぐときって、元のワーのは誰がゴミ掃除してくれるの?」
「・・・で、げろ(coreファイル)吐いて落ちたと?」

・・・わーとかきゅーとかげろとか一般の人が聞いたら絶対おかしい人に思われるんだろうな・・・

で、きゅーで思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=ajpYJlwjR70

山本太郎って、今や爽やかなCMやドラマの役回りだけど出だしこれなんだよね・・・

でも、今見ても面白いわw

B’zライブに行って手羽先食べてたら靴がグレードアップしたの巻

B’z LiveGym行ってきました

S席9,000円って、ちょっと高くない?
と思っていましたが
まあそんだけ仕掛けてありゃ金もかかるわな・・・と納得

まだツアー中でネタバレになるので詳細は書きませんが
自分が十代の頃に行ったMotley Crueのライブで
ドラムのトミー・リーさんが360度回転してて
エンターテイメントってすごいなぁと思ったのを思い出しました

あと、前回の記事にも書いたけど、稲葉さん若いわ!
松本さんは、ちょっとふっくらされて
髪の色も相まって坂本龍一教授にかぶってきました・・・(ごめんなさい)

一緒に行ったのはこのブログでもたびたび登場する
のっしさん

ライブが終わって興奮冷めやらぬまま

彼が下戸なのに構わず無理やり
手羽先やまちゃんに駆け込み乾杯しました

座敷で飲んでて0時近くなったのでさあ帰ろうとしたところで事件発生!

ない・・・靴が・・・

店長さんに座敷にいる全員の靴を確認してもらって

余った残りの靴1足・・・

色こそちょっと似ているけど

普通間違えるか!?靴?

店長さん曰く
「スリッパで帰る人はたまにいるんですが靴を間違えるのは初めて聞きました。」

結局、終電まで5分も無い状況もあって

その残った靴を履いて行くことにしました・・・

結構良い靴なんですが

この前傘も同じようなことがあったし

わらしべ長者です

「年」を感じる瞬間ランキング

今現在この記事をモスバーガーで書いてます

鶏つくねバーガーうめぇ!

「入社すると『うまい棒』が食べ放題の会社が…」

あるんですってよ!

その他条件は満たしそうだし、転職しようk・・・

さて、ギターネタは一休みして恒例のgooランキングからタイトル通りのランキング

うん、徹夜㍉!

若い頃は連れと深夜までファミレスで散々たむろした後

「じゃ、海でも見に行くか!?」

な感じで朝までドライブも良く行きましたが

今やったら居眠り運転で確実に天国に行きそうです

プロスポーツ選手も年上は山本昌さんぐらいしか思いつかない・・・

そうそう、筋肉痛は3日後です

ほとんどの項目に激しく同意!

あ、でもレジ袋開けるのにつばはつけません

鼻の脂でおk

うたぼん2010年度版で何か弾いてみよう

私が勝手に通称うたぼんと呼んでいる
ベストヒット大全集
2010年度版を買いました
今年のはやけに演歌が多いんですが・・・

今までも何度もこれとかこれとかこれとかこれ書きましたが
ギター弾きの人はコレで結構楽しめると思います
ということで今回も
ランダムに開いたページの曲を無理やりアレンジして演奏してしまおう企画
ぱらぱらぱら~・・(演歌になりませんように)・・
じゃん!

うぉおおお、あ行のアーティストページだだだ
アン・ルイスなつかしす!

決めた!
今日からこのページの曲をちょっとずつCubaseに打ち込み始めます

最近忙しいのでどのぐらいの期間がかかるか分かりませんが
ちょっとずつこのブログで紹介しながら!
と決めたところで今日はこれまで
おやすみなさい

おとん・おかんがかわいいと思う瞬間

いやあ、
「おかんからの面白メールを晒すスレ – にくろぐ。」
を見てて、なんだかほのぼのした気分になりまして

気に入ったのはね

件名:かぜ
本文:かぜ大丈夫?お母さん心配して、八時間くらいしか寝れなかったよ。

どんだけ寝てるんですか!

本文:
喪子ちゃーん!(太陽)
今日のかに座(かに座マーク)は1位だよ(キラキラとハート)
ラッキーパーソンは……イニシャルがTの人!(キラキラ)
もしかして、トゥール!?
ごめんトゥールって誰w

誰??

パニクったのでとりあえず母にメール
私『どうしよ!電車間違えてもうたかも…』
母『わろす』
ちょwww母さんww

そのタイミングでwwww

(^O^)/←この顔しか使わないお母さんからのメール。
件名:ニュース(^O^)/
本文:お父さんがリストラだよ(^O^)/

いつもニコニコ!!

なんか、子供の頃怖かったおとん・おかんも思わずかわいいと思ってしまう瞬間ありますよね・・・

自分が大人になった証拠なんでしょうが

メールではないんですが・・・自分のおかんも、一時期パチンコ屋の閉店後清掃アルバイトに行ってまして

ある日、パートから帰ってきた途端興奮冷めやらぬ顔でそっと囁くんです

「なあ、こんなものあったから拾ってそっと持ってきちゃった

見たら、使用済みのパッキー(プリペイド)カードwww

飲んでたビールを吹き出したのは言うまでもありません