ネットカフェとギター好きの管理人(ばれんしあ)のつれづれ

ばれんしあAuthor Archives

About ばれんしあ

愛知県尾張地方在住 IT技術者、サンデープログラマー、ギター・お酒好き

覆水盆に返らず

自分はめったにこのブログでもグチ書いたりしないんですが
たまには書いてもイイよね
It is no use crying over spilt milk.
(ひっくり返してこぼれたミルクを嘆いても仕方がない。)
英語の授業で習ったんでしたっけ?
妙に覚えています…
そうです
過ぎてしまったことはいいんです
というか、くよくよしてもしょうがない
わざとじゃないのであれば
責めるんじゃなくて、いかにして
同じ失敗を繰り返さないようにするかを
考えるべきです
が!
あなたの周り、職場、恋人なんかにいませんか?
こんなこと言い出す人
「なんで○○にしなかったんだよ!練」
「そうなるんじゃないかと思ってたんだ~殮」
「なんで高速乗らなかったのよ? (渋滞ハマリ中)」
あなたも口にしたりしていませんか?
これらの言葉、なーんも解決にもならないし後ろ向きだし
せいぜいケンかのタネになるだけです怜
ぜひやめましょう
え?3つめがヤケに具体的?
ま、まぁ例ですよ例!!嶺
はっはっはっは!(目は笑ってません)

2009 新春

9連休の最終日、サザエさんシンドローム真っ只中のばれんしあです

あけましておめでとうございます

いやあ、正月と言えば実家に帰りますよね

それで、帰ると何を頼まれます?

ばれんしあの場合、だいたい90%の確率で

 パソコンの調子が悪いのでみてもらえないか?
〃 のここが分からないので教えて欲しい

を頼まれるんです

自分の実家しかり、相方の実家しかり・・・それぐらいおやすいご用なんですよ
頼まれた事項自体はね・・・

でも同時に、どうしても一旦インターネットにつなげたくなるじゃないですか

するとね、だいたい、メチャクチャ久しぶりなネット接続なんですよ

待ってましたとばかりにMicrosoftさんやセキュリティソフト、flashやJavaなど、
ありとあらゆるソフトウェアからアップデート通知の嵐…

今回なんて、Windowsのサービスパックまで含んでいるもんだから…

しかもそんなPCが複数台あった日にはアップデートにつきあうだけで半日ぐらいつぶれます

まあどうせ実家にいるのはヒマなことが多いですからね
別に良いんですが

「ホント、好きなんだねぇ!ここに来てまでPC三昧?」

と感心するのはやめてくれ!!

だいたいあなたたちのためにだね…と、説明するのも面倒なので肯定しますが(笑)

年末ご挨拶

えー、月並みではございますが

本年も一年間ご愛読ありがとうございました

さて今年を振り返ってみますと・・・

実は、年頭に職場の同僚がガンで突然亡くなりまして

本当に悲しい年明けでした

でも、このブログを通じて

いろいろな人とも新たに出会えました

最近はちょっと忙しくてなかなかギター音源もupしていませんが

一応、これなら自分の方がマシと楽しみにしている方もみえるようなので

来年もちょこちょこと活動したいと思います

ということで、閉店のお時間となりました

来年もよろしくお願いいたします

以前投稿した動画が…

こむばむわ、ばれんしあです

車買い換えの話題の続きはとりあえずおいておきます

今年の春頃の日記

グリーンスリーブスをアレンジしてギターで弾いて携帯で動画撮影してYoutubeで公開したんですがね…

動画サイトへの投稿ってのは初めてだったしはっきり言って、きもだめし的な気分なんですよ

一体どんな反応があるんだろうって…

世界中から色んなダメだし喰らうんだろうな…と(笑)

さらには、イギリスの伝統的な民謡を侮辱していると叩かれたらどうしようかと…国際問題にでも発展しないかと?!

でもね…それがね、本人も予想GUYなことに…

今でも日に日にアクセス数はちょっとずつ増えてて

今や一日のHIT数はこのブログを超えているっぽいし

とにかく気持ち悪いのは(笑)好評なコメントが続くんですよ
ここだけの話w

つたない英語力でコメントを読み取るんですが

ほとんどが、なんか、絶賛してくれるんです

いくつか紹介するとですよ

Oh hell yeah, this is what I’ve been looking for!
(おお、これこそ探し求めていたものだ!)

the best version I’ve seen on youtube!!!
(今までyoutubeで見てきた中でベストのバージョンだ!!!)

Great job man this vid is amazing. Can u send me the tabs please.. if its not too much trouble.
(このビデオいいよ面白い。もし良かったらtabs(楽譜)送ってくれない?)

masterpice
(名曲)

dude that sounds crazy i want the song and the tabs, who plays the song? so i know and whats the real name of the song called
(こいつぁイカれてるゼ!正式な曲名はなんて呼ばれてるの?この曲と楽譜が欲しいよ)

OH man that brought a tear to my eye. I loved it.
(おお、涙があふれてきた。これメッチャ好き。)

Im having my dj play this at my wedding in may,great playing =)
(この偉大な演奏をDJで5月の自分の結婚式に持ち込むよ)

…あのぉ、私がほんと気まぐれで…思いつきで弾いたんですが…
楽譜などあるわけもなく…ましてや…結婚式に持ち込んじゃうってさ…

ちょ、おまwwww正気かて!

思わず名古屋弁も飛び出すって!

結論:世界は広い

車買い換え計画(その1)

朝から前歯の治療で麻酔をうったので
口のしまりがないばれんしあです
今週だけで5日勤務中4日は忘年会で
体も財布の中身もボロボロです
ブログも更新を怠ってすみません
さて、我が家の愛車
(もう売るので車種をバラすと、
 スバル レガシーB4 RSK(H12 BE5C))
は8年目に突入
走行距離も8万km程度です
結構気に入っており不満も無いのですが
エンジンブン回しすぎたのか
数年前からオイルがにじんでおり
カーポートにはオイルジミができています
エンジンやミッションのオイルシールを交換してみたんですが
当てが外れたようで、シミは収まっていません
どうもタービン周りっぽいですが
バラしたりすればそれこそ、
ん十万がかかる上に、そこが根本対策の保証は無し…
ということで買い換えを決意しました
ところで私ばれんしあは、PCやギターの他に
実は車も大好き!
ブログで車種をバラすと、ネットカフェ好きなのと
組み合わさって本人特定されそうなので
今までほとんど触れてませんが
今の車も、ナビやETC、オーディオ、外付けメータ、EVCや
ホーンなどなど、全て自分で取り付けちゃってますし
そんな車ネタだけでもブログが書けちゃうぐらい…(笑)
まあでも、車好きにもいろいろありまして・・・
内装やオーディオに凝る人、
エアロやホイールなど、とにかく見た目に凝る人、
特定の車種にこだわるエンスーな人・・・
そして自分は、走り好きです
走るのが楽しくなければ車じゃない
思って(思い込んで)いる人です
ということで今まで乗り継いでいる車は全て
マニュアルトランスミッション(MT)
自分の思ったとおりに変速してくれないとダメなんです
同じ道を同じスピードで走っていても
気分によって3速の時と4速の時があるんですw
ATの決まり切ったシフトと皆無なエンジンブレーキ、
エンジン回転数に比例しない加速や車速だと
…なんもワクワクしないんです
コーナリングするときも、ヒール&トゥで減速して
思い通りのシフト、ブレーキングとハンドリングで
走り抜けないとストレスが溜まるんです
(もちろん、公道では交通ルール守った上でね)
と・・・はい、車バカです
ということで、今度もMT車にしよう鍊っと!
・・・な、ない!聯怜
世の中に、これほどまでにMT車が無いとは!!
(文章が長くなったので続きは後日にしますw)

しりとりでGO!

前からこのブログパーツは知っていたんですが
まだ盛り上がっているようなので紹介

単純に、しりとりを延々とつなげようという企画
キリ番踏むとプレゼントをもらえたり
特定のキーワードでつなげるとムービー見れたりだとか
結構練ってある模様
混雑する時間帯だと順番待ちが発生するんだけど
順番待っている間、
「もし自分で終わらせちゃったらどうしよう?!」
な~んて考えてしまう(笑)
”ん”で終わる言葉入れられるかどうか
試してませんがね
ところで…
ちいさなお子たちとしりとりしていて
自分のボキャブラリーで一番困る言葉は
間違いなく ”” なんですが・・・
びー”
す”
すばんでんわ”
ぐらいしか思いつかない怜
ーまにあ”
とか
ーびっくきゅーぶ”
とかだとお子たちには通じないし嶺・・・
「こんな言葉もあるじゃん!」ネタをコメントplz!!

デジタルフォトフレームをもらった

先日職場でボーリング大会がありまして

成績はさんざんだったんですが

商品は順位とはあまり関係なくクジで決めるという…頑張った人にはなにもうれしくない企画なんですが

クジをひいたら・・・3位

こんなのをもらっちゃいました

写真立てのデジタル版です

デジカメのjpeg画像を延々とスライドショーしてくれます

その間隔も、5秒・10秒・30秒・1分・5分・30分・1時間・4時間・12時間・1日から選べます

画像切替のモーションも6パターンぐらいあって

SDカード(アダプターでminiSDやmicroSDも可)・メモリースティック・USBメモリーのどれからでも再生できるという優れもの

遠く離れた恋人捻の写真を延々と再生して涙するのも良し!

趣味の鉄道写真を延々と再生するのも良し!

ペットでも思い出の風景でも好きなアイドルでも!ネットで収拾したコレクションでも!
延々と自分を眺めたいナルシストでも!

最近は安くなった大容量USBメモリーにこれでもかと詰め込んで延々と再生させれば…いいじゃない!

早速自宅で使ってみました・・・

感想:
時代はここまで来たか!としみじみ思います
オシャレですわ!!

でも、ここまでの人生の大半を銀塩写真で過ごし かつ部屋も汚い自分には…オサレなインテリアは無用の長物みたい

ああ、一等のiPod touchのほうが欲しかった・・・

タバコ試供品を配るおねえさん

もうすでに自分の忘年会シーズンは始まっておりまして

先週は立て続けに飲んでおりブログの更新が滞りましたすみません

そんな飲み会の席で気になった人

それは

タイトルにあるタバコ試供品を配るおねえさん

#私はしばしば遭遇しますが…どこの地方でもありますか?

普通の居酒屋で飲んでいると急に、キャンペーンガールがやってきて

「この中で、タバコをお吸いになられる方はいらっしゃいますか?」

なんてことを聞かれ、手を挙げると新製品のタバコ試供品1箱をくれるアレです

だいたい居酒屋なんて、自分たちのようなオッサン連中ばかりで、

しかも酔ってベロベロのところにとびっきり笑顔のコスプレおねえさんですよ

もうね…

火に油というか、カモがねぎしょってやって来るというか、

男子校のクラスに突然美人女性教師が赴任しちゃったみたいな

かなり危険な役回りだと思うんですよ

絡まれる絡まれる・・・
(いや、声を掛けられる…っていう意味ですよ

しかぁし!

彼女たちも慣れたもんですわ…

淡々と続ける新商品説明

不要なヤジやセクハラ質問は軽くスルー

スマイルキープ!

だいたい、自分たちオヤジ側としては・・・試供品とはいえ300円以上相当のタバコをもらえるわけですから、

実は、吸う/吸わないに関わらず貰っておき、後から喫煙者にプレゼントするってのが鉄則なんですが

さんざん酔って思考回路が弱っているときに「喫煙者の方います?」みたいな質問から入るので、
初回の挙手は、だいたい皆さん正直に答えてしまうんです

おねえさんもそこらへんは心得ているのか

後から、「いやぁ、実は俺も吸うんだった!」みたいな反応は、受け付けられません

心理的にもかなり練られています

う~ん、おねえさん恐るべし!!どこかの国の党首も見習って欲しいものです

電車内の紳士

ばれんしあは毎日2本の電車に乗り継いで出勤するんですが

それぞれ乗車時間は約10分と3分てな感じで読書や居眠りするには短い(乗り過ごすし…)

しょうがないので手持ちぶさたもあって、周りの人たちの会話を聞いたり行動を眺めたりして楽しんでいます

いや正確には、盗み聞きしようなんてことは思っていないんですが聞こえてくるものはしゃあない

先日目の前にいたサラリーマン風の男の人年齢にして40歳ぐらいか…

見た目もそこそこお洒落にしており、なかなかいい男だ…知性も漂わせている

なにやら自筆のノートをめくりながら、残務整理でもしているのだろうか…

そのノートも、走り書きではあるが実に丁寧に、要点だけをうまくまとめてあるのが見て取れる

「Gbps」、「Ether」、「ルータ」などの文字が目に入った…通信系の技術者か?

同じ理系同士の主観でいうなら、仕事もかなり*できます*系のオーラを発している

そのうちその紳士、携帯電話をさっととりだし、おもむろにメールを打ち始めた

部下への指示か?それとも客先へのフォローなのか?

いやいや、こういう人はだいたい仕事もプライベートも充実している

アフターファイブの時間なので、きっと恋人または奥さまへ、スマートにメールでも送るんだろう…

その文面も、意識せずとも目に入ってしまった

メール文面:

「いま電車を乗り換えたでちゅ!

乗り換えたでちゅ…

でちゅ…でちゅ

自分の頭の中でリフレインするそのフレーズと共に

人を第一印象だけで判断するのはやめようと思った瞬間でちゅた!

TKさんとTKさんの貴重なトーク

Youtubeで動画サーフィン(っていうのか?!)していて見つけたのを紹介

最近話題のTKさんと言えば…小室哲哉さん

自分が学生の頃って、この方の音楽全盛でした

まあ、自分の趣味とは違う系なので実は自分からはほとんど聞いていないんですが巷にあふれていました

で、当時の小室さんの話題の彼女と言えば、やはりTKである華原朋美さん

そんな二人のトークセッション映像をたまたま見つけたんだけど

なんかね、会話自体は良くもまあこの二人にトーク番組やらせようとするよな…という内容なんだけど

特に朋ちゃん、幸せビームでまくりで

あなた、この人に惚れてるでしょ?!と10人中10人が指摘できそうなぐらい…
http://www.youtube.com/watch?v=xfFDrU_GZpg

当時この映像を見ていたら
ハイハイ、お熱いことで!…と流していたんでしょうが

当時は想像もつかなかった二人の運命を知っている今…

なんかこんなラブラブ映像がすごい微笑ましく思えてきます

小室さんの犯した罪に同情はできませんが

償うべきは償って、お二人とも…

…というか、何かと暗い世の中こんな笑顔がいっぱいになると良いですね

秋になるとセンチになるのでめずらしくキレイなまとめで終わります(笑)