ネットカフェとギター好きの管理人(ばれんしあ)のつれづれ

ばれんしあAuthor Archives

About ばれんしあ

愛知県尾張地方在住 IT技術者、サンデープログラマー、ギター・お酒好き

白いたいやき

もう2ヶ月前ぐらいでしょうか

友人に「白いたいやきを食べた」と自慢された

なに?白い!?

それも、外側はいわゆる、もなか風ではなくもっちり食感らしい・・・

さらに、それを売っている店舗は大盛況で連日長蛇の列とのこと・・・

うーむ・・・食べたい・・・

特に、もっちり食感には目がないんです

コンビニでも、「もっちり」というキーワード付きのパンなどはだいたい制覇しています

その白いたいやきっちゅうのも・・・食べてみたい!!

その友人に、買ってきて~と頼んでいたんですが

ある日、家に帰ったら、普通にダイニングに置いてあった

なんか、我が住む町にもその白いたいやき屋さんが進出されていました(笑)

確かに・・・白くてもっちもちです!!

ってか、外側は*もち*そのものじゃない?っていう感覚の食感でした

そのときは冷たいままいただいたんですが

「トースターなんかで軽く焼くと外側もぱりっとするよん」

みたいな説明書き(うろ覚えw)も付属していました

また、中身は普通のあんこ以外にも白あん、チョコレート、栗あん、チョコバナナアーモンドなどいろいろあるようで・・・

そいつらも食べてみたい・・・と思い出した週末の深夜でした

Blip.fmにハマっています


最近ブログの右上に上のようなガジェットを貼り付けています

Blip.fmという海外のサービスで、日本人利用者はまだまだ多くないみたいなので今日はその紹介

私はまあ、ネットカフェ好きですし自宅ではテレビもあまり見ないかわりにPCの前にいることがほとんどです

でも、ネットサーフィンするにも、なんだか、BGMは欲しい・・・

もちろん、これ聞きたい!ってのがあれば今どきネット上でもちょっと検索すればチョイ聞きすることはできますし、
必要ならCD買うなりすりゃいい・・・

でもでも、なんとなく、ながら聞きしたいのよ!

それも、俺の好みそうな音楽だけ!!誰か、DJして~~~!!っていう人にピッタリのサービスです

え?FMとか有線とかPodcastとかあるじゃん って?・・・

そういうハイカラなものにはおじさん疎くてねぇ・・・

さて、Blip.fmをひと言で言うとデスネ、音楽付きTwitterなんですよ

なにか発言するときに、曲と共に発言するの・・・

登録した人は全て、DJと呼ばれます

要は、DJが曲紹介するみたいに、ひと言添えて発言する(これを”Blipする”と言います)

「熱いぜ!!」だけでも良いし・・・

ちなみに曲は、アーティスト名からでも曲名からでも簡単に探せます

ネット上のありとあらゆる情報から探し出してくるみたい

海外サービスなので邦楽は弱いけど

それでもだいたい、Youtubeあたりには転がっているのでそっから見つけてくれる

で、一人で発言してるだけだと虚しいけどそのうち誰かが反応してくれるんですよ

”prop”という、「お、良いね!」的なポイントを入れてくれたり

場合によっては、返信(”Reblip”と言います)でコメント付きで返してくれたり・・・

その誰かってのは、世界中のどこかの国の誰か・・・

音楽は万国共通ですからね

で、SNSと同じように、そういう気が合う人はFavolites DJとして登録しちゃえば、
次回からその人がblipする曲は、自分のHomeで聞けるの!

コミュニケーションというか、会話は無いんだけど(やろうと思えば、Reblipで無理矢理会話できるけど・・・)

同じような音楽とかアーティスト好きな人ってのはやっぱり趣向が似てるんだよね!!

そういう人たちが紹介してくれる曲ってのはやっぱり自分の好みだったりする!

「お、それいいじゃん!!」の発見があって面白いんです

ちなみにこういうサービス・・・著作権的にどうなんだい?!と

特に日本の某、著作権保護を盾にしたヤクザ的ぼったくり団体なんかが騒ぎそうですが

普通の人ならば、これをきっかけに興味を持ってCDを買ったりレンタルしたりするはずで
決して著作者のマイナスにはならないはずだと確信します

ということで・・・
http://blip.fm/valensia
リスナーになって、また、私に良い曲を紹介してください!

「下心がある!」とバレる行動!?

自分が10代の頃、Hot Dog Pressなる恋愛マニュアル本があって数回購入したことがある気がします

なんか、『その気にさせる…』『落とすための…』みたいなのから、
ズバリそのもの『$%&#テクニック』みたいなのまで、

実践できもしない純情少年には、読むだけでドキドキで

どちらかというとマニュアルというよりは、色んな想像力をたくましくしてくれる存在でしたw

そんな本は廃刊になってしまった昨今でもちゃんとWeb上に、同じような情報はあるんですね…

ほう、

『女の子に「下心がある!」とバレる13つの行動』(すでにリンク先は消滅しました)

とな

「13つ」をどう読むのかが気にはなるけど

要チェックじゃないですか

どれどれ・・・

1)デートの開始時間が夜(21時以降)である。

い、いきなり極端な例キター・・・

2)「家でDVDを見よう」と誘ってくる。

バレる・・・というより直球では

3)薄暗い個室のお店
4)半径500メール以内にラブホ街がある場所デートする。

ダメなん?ねぇ、ダメなん?

5)なぜか帰り道、ラブホ街を通過する。

いやまぁ・・・近道でも迂回すべきなのか

6)下ネタをする。

これも、ダメなん?

7)話を上の空で聞いてない。
8)「疲れた。寝たい」とやたら寝たがる。

下心があるというよりは…そりゃ早く返してやった方がよくね?

9)手をつなぐ
10)頭をなでる

我がバイブルのHot Dog Pressでは積極的にそうするように書いてあったよwwww

11)会った瞬間に、上から下まで舐めるような視線
12)目が泳いでいる。

「下心がある」のを超えてるような・・・www

13)顔つきがエロい。

一体どうしろと!!!

かける言葉

ひと言ネタです
最近、久しぶりにお会いした女性(三十路独身)が、
どう見ても半年前よりぽっちゃりしていて…
知らんぷりしてればいいものを
どうしてもつっこみたくて…
でも、傷つけちゃいけないと
迷いに迷った挙げ句、かけた言葉が
「おっきくなったね!(^_-)-☆」
だったけど、
やっぱり練してました・・・
先生!
こんなときどんな言葉をかけるべきなんでしょうか?

苦悩のドナドナ

えー、今回ギターで弾いてみようと思ったのは
無謀にも「ドナドナ」です

そう、音楽の教科書にも載っていたあれです
(今でもあるんでしょうか?)

またまたアレンジしてネタにしようかと思ったんですが
アレンジ…思いつかない

その前にまず、楽譜が無い

しょうがない…記憶だけで手探りで弾いてみますか

コード進行もしっくりきませんが
まずはフォークギターで弾いてみました

弾いてる自分が一番切ないぜ!!

最後のほうでいきなりドラムに続いていくのが
無理やりメタル風にしたかった苦悩の証ですが

ボツ…

もうちょっとひねってみます

それにしても、Wikipediaで調べるとスーパーロックバージョン ドナドナ
なるものが存在するそうで…

聞いてみてぇ…

隣から怪しい声がする場合の対処法

自分が学生の頃の話

下宿生の友人が神妙な顔をして言う

友:「アパートの隣さ、若い女の子なんだけど…毎日のように男を連れ込んでるの。
それは勝手なんだけどさ…聞こえるんだよ…あの声が…うちのアパート壁が薄いからさ、筒抜け!」

ば:「え?まじ?それめっちゃうらやましいじゃん!!今度泊まりに行くよ!聴診器もって!」

友:「ばーか!なにがうらやましいか…そんなもん毎日聞かされてみろよ!たまったもんじゃないって!
なんとかしてやめさせる手段はないかなぁ。だからといって直接言いにくいし…」

ば:「ま、まぁそうかもな…」

考えに考えた挙げ句、取った手段とは!!

Continue reading »

名古屋弁だがね

私は
母が三河地方(愛知県の東側を指す)出身
父が名古屋出身のため

三河弁と名古屋弁を巧みに使いこなすことが可能です

「今どこにおる?俺このへん初めてじゃんねぇ、分からんて!」
(今どこにいる?俺この辺り初めてなんだよ、分からないよ!)

「そんなもんやっとれーへんがね!」
(そんなことやってられないよ!)

程度であれば、今でも地元の連れと話すと出るかも知れません
(正しい名古屋弁or三河弁なのかどうかも知りません)

でもまあ社会人になり
話すのもメールもこのブログも
一応標準語を使っていると固く信じておりました

んが!

アラフォーとも言われ始めるこの年で

全く方言だと気づいていない言葉がまだありました

「カレー作ったけどしゃびしゃびで失敗だった経験が…」

のようなメールを出したところ、

返ってきた反応は
「しゃびしゃび??wwwwwww」

・・・・

え?しゃびしゃびって言わない?
雪解け状態のシャーベット状の路面ってどう表現するの?
(意味は「名古屋弁辞典」さん参照)

ところでほかにも、

「はい、昼放課終わったから机つってー」

なんてのは普通に小学校の先生が言ってましたが

これも方言だと分かったのは結構大人になってからかも知れません
(意味:はい、昼休みが終わったから机を移動させて)

あと今でも思い出すのは…
高校の時のクラスのアイドル的女子が

「うわっ、(陽が当たって)この机ちんちんになってるー!!」

と思わず叫んだとき…

クラス中が一瞬静まりかえったことを!www
(意味:この机、熱くなってる-!!)

N700系新幹線でインターネット

本日から1泊2日で東京出張

Oracle OpenWorldなるものを見てきます

ところで現在名古屋→東京へ向かう新幹線の中から無線LANを利用してモバイルPCでブログ更新に挑戦

隣の座席の人にガン見されていますが気にせずに

ちなみに↑のスクリーンショットはネット接続した際のポータルサイトです

無線LANサービスが提供開始されたのはN700系のみで、
今回はそのためにN700系の、しかも窓際を座席指定しました

窓際にした理由は・・・富士山が見たいAC電源まで備えてあるのです

窓際席だけの特権でもないんだろうけどなかなか通路側の人が窓際にあるコンセントを利用するのは勇気いりそうです
窓際はコートフックも使えるしねw

肝心の無線LANによるインターネット接続ですが

実効速度は2Mbps程度だそうで
通信速度は下りの場合2Mbpsを利用者でシェアするようで実効200kbps程度だそうです

いつも光ファイバによる接続に慣れている自分にとっては遅さは否めないですが

メールやネットサーフィンなどコミュニケーションには十分のスピードです

え?携帯つかえばどこでもネットぐらい使えるじゃん?

まあ、そうなんですが

200km/h以上の高速で走行する新幹線の中で常時接続で高速大容量通信が安定して使えるのは…
結構すごいと思うんですよ

理系の自分にとっては、「時代はここまできたか・・・」と感動です・・・

ってな記事を書いていたら
「SMAPの草なぎ剛、公然わいせつ容疑で逮捕」
っていうニュース見つけて

かなりびっくりしているばれんしあでした

アルバイト市長

今日も時事ネタなんですが

誰も触れちゃならない禁断の話題なので予告なく何事もなかったように消される可能性があります

・・・(俺が!)

Continue reading »

おっぱいバレー

「ナイスおっぱい!」

リアルでなかなか言う機会がないのでブログで叫んでみました
※このブログはエロブログじゃありませんので…念のためw

でも、中村トオルの口から聞くことで

ガラガラと何かが崩れていったあなたは同年代とみた!

しかしこの映画の舞台は1979年の設定なんですって…

そんな時代といったらあなた!インターネットなんか無いですからね

ましてや中学生なんつったら・・・

国語辞典のちょっとエロい単語見ただけで興奮する年頃ですよ!

深夜にこっそり購入しようとすると出てくるときにわざわざ「ビー」っていう購入音がする
エロ本自販機の仕様を恨んだあの時代ですよ!

そりゃあ、
綾瀬はるかが先生で、勝ったらおっぱい見せるという約束を取り付けたなら!!

今の自分でもとってもがんばります
(きっぱり)

でもねぇ、

「私中1で、彼氏もいるんだけど、セフレも二人います!」

みたいなの聞くと(俺じゃなく、友人の友人談)

・・・さすがに引くね・・・