昔から思っているのですが
何かちょっと申込書などの書類を書いたり
最近だとちょっとネット上で会員登録しようとすると
必ず氏名(漢字)とともに読み仮名/ふりがなを要求されるじゃないですか・・・
自分の場合、本名だと明らかにありふれた名前なので
つくづく、
「こんなもの毎回書かせなくたって分かるだろが… 面倒なんじゃ!」
と思っていました
でも最近の子供達の名前を聞いていると
やっぱ必須だわ!と思うことしばしばwww
変わった名前をつけてる親たちは、そんな名前をキラキラネーム
きっとつけた方の頭の中もキラキラしてるのでは…
さあ、いくつ読めるかチャレンジ
ガンダム系多し!www
もう、後半になると連想ゲーム状態で正直、カタカナでおk
(携帯電話用リンク)
ちなみにこっちは、親が何かを勘違いまたは分かっている?と思わざるを得ない名前たちです
(携帯電話用リンク)
This website uses cookies.
View Comments
確かに!今の子供の名前は読めませんねσ(^ω^;)
では、これは読めますか?
紅葉・・・ま、読めなくもないかw
秋楓・・・え、いらないじゃんw
って感じです。
しっかし、恐るべしキラキラネームwww
2分過ぎたところでアホらしくなってしまいました。
私も仕事柄、人の名前を沢山よびますが、お年寄りでも
『これないだろ?』(違う意味で)と言う名前を良く見かけます
例)吉松 飛松さん
minoriさん>
ん?もみじとかえで・・・であってる?
紹介した動画の下のやつで
秋桜をむりやり「さくら」って読ませるやつあったけど
そのパターンじゃないよね?
ふたこさん>
人の名前を呼ぶ職業ですか…
そうするとやっぱりふりがなのありがたさ
は分かっているわけですねw
しかし、下の動画の内容はネタだと思いたいけど
実在するのかな・・・
「舞曲」を「マイメロ」ときて完敗です。
「悟空」を「ごあ」しかも女の子。
ひどすぎます(泣)
私も仕事で、お客さんの中で凄い名前の人を発見する事があります。
完全に下ネタの名前のおばあさんから注文があったりして(しっかりフリガナを打ってくれている)、それを見るたびに「親ぁ~~~!!!」と叫ばずにはいられません。
pomoさん>
下ネタの名前が気になる…
あれか?いやあっちか?…w
まあ、変わった名前は昔からあるんでしょうね…
でも、完全に当て字で読めないのは勘弁!
紅葉「くれは」ですw
秋楓「かえで」正解♪9月生まれの女の子♪
一文字はイヤだったんだってw
minoriさん>
くれは…か!まあ、読めないことはないねw
いろいろ考えるもんだ