ネットカフェとギター好きの管理人(ばれんしあ)のつれづれ

提案Tag Archives

管理人が持ち歩くUSBメモリの中身公開【後編】

さて後編

↓一応くどいくらいにいつもの注意事項↓
マニアック記事です。興味のない方ごめんなさい!

【注意】
正直、ネットカフェでUSBメモリを挿すのは非常に危険です!
経験上、結構な確率でウイルスに感染します・・・
管理人はそのリスクを踏まえ、
初めて行くネットカフェなどはウイルスチェックした上で利用しています
それでも感染することもあります
ネットカフェのような公衆PCで利用するのは自己責任でお願いします

さてこちら

後半部分から

On-Screen Keyboard Portable
Windowsでは標準アプリでスクリーンキーボードというソフトが添付されています
(XPならすべてのプログラム→「アクセサリ」→「ユーザ補助」→「スクリーンキーボード」)が、そのPortableバージョンです。
公衆のPCでどうしてもパスワード等を打つ必要がある場合、直接キーボードから打つよりもハードウェアのキーロガーに対してはちょっとだけ有効だと思われるからです。
まあ、気休めです。重要なパスワードは決して入力しないようしましょう。
TeraTerm Pro
telnetクライアントソフトです。各種サイトメンテナンスで利用します。説明は不要かな。

XAMPP Lite

WebサーバのApacheとDBのMYSQL、PHPなどのPHP開発環境が簡単に導入できるxamppのLite版です。こいつもいつの間にかちゃんとPortable対応していて、USBメモリに簡単に導入可能です。PHPで作ったサイトのテスト環境を、USBメモリを指すだけで、初めて利用するPCにも再現できるようになります。
ただし、ネットカフェで一瞬でもWebサーバを立ち上げることに関して…いろんな是非があるでしょうから自己責任で。

縮小専用

写真や画像などをブログ等にアップロードする場合、ある程度縮小してサイズを小さくする必要があります。
このソフトは、ターゲットサイズさえ設定してあれば、元の画像サイズに関わらず、ドラッグandドロップ一発で実行してくれます。非常にシンプルなのが気に入って手放せません。

ってな感じ。
外出先でなく自宅環境でも役立つものばかりだと思います。

ご参考になれば。

管理人が持ち歩くUSBメモリの中身公開【前編】

一応ネカフェ通信なるサイトの管理人やっているぐらいネットカフェ好きな私
(実は最近あまり行っていないのですが…)

外出先のインターネット接続で、すぐにいつもの環境が再現できるよう
たわいもないUSBメモリを持ち歩いています

では、一体このUSBに何が入っているのかの紹介

マニアック記事です。興味のない方ごめんなさい!

しかしここで注意!

【注意】
正直、ネットカフェでUSBメモリを挿すのは非常に危険です!
経験上、結構な確率でウイルスに感染します・・・
管理人はそのリスクを踏まえ、
初めて行くネットカフェなどはウイルスチェックした上で利用しています
それでも感染することもあります
ネットカフェのような公衆PCで利用するのは自己責任でお願いします

という前提でこちら

まず、メニューを出しているのが

Portable Start Menu
USBメモリ中の各種プログラム(.exe)を、タスクトレイ常駐のメニューとして素早く起動するためのツールです

あとは順番に

Capture STAFF – Light Win10になってSnipping Toolがつかえるようになったのでやめた
画面キャプチャツールです。ブログネタや各種サイト作成などで利用。
この手のソフトはほかにもたくさんありますが、png形式で保存できることと、このソフト自体でトリミングや縮小などある程度の画像加工ができることが決め手で利用しています。
CalmWin Portable
ウイルス対策ソフト。常駐しないのでリアルタイム検索はできませんが…まあ、怪しいファイルなどに出くわした場合などに使うぐらい。
DropboxPortable セキュリティ上の理由によりやめた
以前の記事で紹介した、一度使ったらやめられなくなるツールです。
ただし、書いておいてなんですが、USBメモリで利用するのは…
落としたり紛失するリスクがあるのであまり勧められません。保管したデータのダウンロードだけならwebサイトからできますので。。。
FFFTP
各種サイト更新のために利用しています。が、正直これも、外出先から利用するならSFTPが利用できるツール(FileZillaなど)の方がベターです。管理人は慣れているので使ってしまっていますが乗り換え予定。
GoogleChromePortable
自宅でメインで利用している関係で外出先でもChrome派です。ほかにもFireFoxPortableなんてのもありますのでお好みで。FireFoxのほうが、フォーム入力やパスワード補完機能などに対しマスタパスワードをかけられる分、セキュアかも知れません。が、管理人はChromeのブックマーク同期が手軽で便利なのでついついこちらを利用。
秀丸エディタ(シェアウエア)
外出先でのちょっとしたプログラミングなどは結構これ使っています。自宅だとEclips(+Pleiades)環境なんですが。

書いていて遅くなったし疲れたので後日執筆予定の【後半】記事に続きます。

ハードディスクが壊れてデータがパー!…にならないために

えっと、昨日メインPCのメインハードディスク(以下、HDD)が突然異音を出してお亡くなりになりました

享年15ヶ月です・・・早っ!!

さてそうなると、HDD内に当たり前のように置いてあったデジカメ写真や年賀状住所録、
作ったプログラム、ギターの録音データ・・・

などなど、重要ファイルはどうなってしまうんだ~

と、普通ならここで真っ青になるのでしょうが

さすがにPC歴も長いばれんしあ、以前からそんなことは幾度となく経験していまして
いろいろな対策をとってあり、被害は最小限でした

その中で有効だったものを紹介します

まず、バックアップを取るのは基本中の基本です

ただ、手動バックアップの方法はここではあえて触れません

方法はいろいろありますし、さすがにたまにはやりますよね!?

ってのがありますが・・・

正直、自分も最後に手動でフルバックアップを取っていたのは、約1年前でした・・・
(壊れた後の祭りとして分かった)

ま、人間そんなものです

つまり、いくらバックアップの重要性は頭で分かっていても、手動にも限界があります

では、私の場合最近1年のデータはどうしたか・・・

一番役に立ったのは、Dropboxというサービスです

ほかにも、単純なインターネット上の無料ストレージ(保管領域)

サービスは、Sky Drive – Windows Live(25GB)などほんとにいろいろあるのですが

Dropboxのすごいのは・・・

  • 自分のPC(のDropboxフォルダ)に置いたファイルを、
    いつの間にか(バックグラウンドで)アップロードしてくれる
  • 別PC(macやlinux、iPhoneなどのスマートフォンも可)にも同様に設定しておけば、
    いつの間にかダウンロードしてくれ、フォルダが同期されている
  • かなり高速
  • どのファイルをいつ追加/更新/削除したなどの履歴が全て記録されており、webで見られる

があります。

どっちかというとバックアップ用途よりも、上記箇条でいう1~2つ目の事実が、良く
使ったらやめられないと言われる所以です

例えば、自宅PCでなにか作業をして途中で仕事場やモバイルなどを持って出かけた先でフォルダを開けば
そこに、自宅で作業途中だったファイルがなんにも意識していなくても存在しており作業が続行できます

さらには、Dropbox Portableなるものもあって、出かけた先のネットカフェなどでも、
持ち運んできたUSBを差すだけで再現
…もできます
(別途セキュリティなどリスクはあります)

と、やはりこの「意識せずともいつの間にか」という点でバックアップツールとしても非常に優れており
私もかなり助けられました

無料で利用できるのは基本2GBまでなのですが、現在お友達紹介キャンペーン中なので
以下のリンクから利用を開始すれば、250MB(約13%)利用できる容量が通常より多くなります

ついでに紹介した私も増えます←これ重要w

という点はさておき、ばれんしあが本気でオススメです!

ちなみに登録や利用方法などは、ネットにたくさん情報ありますし、難しくないですよ

恋のゆくえ

ネットゲームやって1年ほど、その後ブログ初めて2年以上・・・
ネット上でもいろいろな友達ができて色んな話を聞いたり相談していたりします

それこそ、小学生から・・・
(名古屋で自分と同じように宅録音楽活動している しゅう人1号さんの娘さんです念のため。)

最近加齢臭が気になり始めたという人まで(笑)

ほかにも、旦那さまの愚痴を聞いていたらそのうちホントに調停離婚してしまった女性もいました

ほんとに世の中にはいろいろな人がいてブログにも書けないようなことを含め色んなことを教えていただいております

そんな経験を含めて、自分もアラフォー

男と女の関係ってのは・・・

ハッキリ言っていまだにわからんことも多いのですが

とりあえず、男でも女でも、
そりゃあ…やめておいた方が良いよ!苦労するよってのは分かるようになってきました

ただ、すでに夢中になっている人に「やめとけ」の言葉は焼け石に水、馬の耳に念仏・・・

早く気づけばいいのに・・・と願うばかりです

ということで、悩み多き私のブログ友達さん

そして

私が両方ともを知っている後輩二人・・・

決してあせらずによく考えた方がいいと思います

そんな人たちに いつメリ を贈りましょう!

違うか…(笑)

Blip.fmにハマっています


最近ブログの右上に上のようなガジェットを貼り付けています

Blip.fmという海外のサービスで、日本人利用者はまだまだ多くないみたいなので今日はその紹介

私はまあ、ネットカフェ好きですし自宅ではテレビもあまり見ないかわりにPCの前にいることがほとんどです

でも、ネットサーフィンするにも、なんだか、BGMは欲しい・・・

もちろん、これ聞きたい!ってのがあれば今どきネット上でもちょっと検索すればチョイ聞きすることはできますし、
必要ならCD買うなりすりゃいい・・・

でもでも、なんとなく、ながら聞きしたいのよ!

それも、俺の好みそうな音楽だけ!!誰か、DJして~~~!!っていう人にピッタリのサービスです

え?FMとか有線とかPodcastとかあるじゃん って?・・・

そういうハイカラなものにはおじさん疎くてねぇ・・・

さて、Blip.fmをひと言で言うとデスネ、音楽付きTwitterなんですよ

なにか発言するときに、曲と共に発言するの・・・

登録した人は全て、DJと呼ばれます

要は、DJが曲紹介するみたいに、ひと言添えて発言する(これを”Blipする”と言います)

「熱いぜ!!」だけでも良いし・・・

ちなみに曲は、アーティスト名からでも曲名からでも簡単に探せます

ネット上のありとあらゆる情報から探し出してくるみたい

海外サービスなので邦楽は弱いけど

それでもだいたい、Youtubeあたりには転がっているのでそっから見つけてくれる

で、一人で発言してるだけだと虚しいけどそのうち誰かが反応してくれるんですよ

”prop”という、「お、良いね!」的なポイントを入れてくれたり

場合によっては、返信(”Reblip”と言います)でコメント付きで返してくれたり・・・

その誰かってのは、世界中のどこかの国の誰か・・・

音楽は万国共通ですからね

で、SNSと同じように、そういう気が合う人はFavolites DJとして登録しちゃえば、
次回からその人がblipする曲は、自分のHomeで聞けるの!

コミュニケーションというか、会話は無いんだけど(やろうと思えば、Reblipで無理矢理会話できるけど・・・)

同じような音楽とかアーティスト好きな人ってのはやっぱり趣向が似てるんだよね!!

そういう人たちが紹介してくれる曲ってのはやっぱり自分の好みだったりする!

「お、それいいじゃん!!」の発見があって面白いんです

ちなみにこういうサービス・・・著作権的にどうなんだい?!と

特に日本の某、著作権保護を盾にしたヤクザ的ぼったくり団体なんかが騒ぎそうですが

普通の人ならば、これをきっかけに興味を持ってCDを買ったりレンタルしたりするはずで
決して著作者のマイナスにはならないはずだと確信します

ということで・・・
http://blip.fm/valensia
リスナーになって、また、私に良い曲を紹介してください!

EMOBILE H11Tを買った(買わせた)

今日の日記はちょっと自分の趣味が入っていて長文ですし、マニアックな用語も多いかもしれません

今後購入される方の参考程度になればという記事なので興味の無い方は読み飛ばしてください

実家の親父にイー・モバイルのケータイを持たせることにした一部始終です

【プロローグ】
実家はたまたま電話局から遠いため、電話回線が途中で光収容になっており、とりあえずADSLは利用できません

かといって、わざわざ光ファイバーやケーブルテレビ引くほどインターネット利用しないし…ってことで、
長らくISDN回線でインターネットを利用させていました

しかしいざ自分が実家に帰ってPCを触ると、その遅さに…イライラ…

自分のblogのトップページ開くのにも1分以上かかります

そこで…ヒラメイタ!!
(そういえば、イー・モバイルがケータイ端末出していたナ…)

【改善計画始動】
インチキコンサルタントばれんしあ登場

親父から聞き取り開始

ば:「自宅電話(ISDN)に月にいくら払っている?」

父:「ん?5,000円ぐらいかな?」

ば:「ふ~ん…じゃ、携帯電話(docomo Mova)にはいくらぐらい?」

父:「4,000円ぐらいか」

ば:「あとは、プロバイダに月500円ほど払っていたよな?!」

父:「ああ、そうだ」

つまり、実家では通信費用だけで1万円弱の出費のようです

ここで!

携帯電話をイー・モバイルにしてISDN回線を通常のアナログ回線に戻した場合の月々費用を試算!

ば:「これこれこのとおりで、親父の使い方なら月々数千円安くなるかもしれんし、インターネットも早くなるよ!」

父、なにやらおふくろと相談の末、承諾!!

善は急げ!今すぐ買いに行くZE!…

【購入!】
実家近くの某大型家電店へ

親父に持たせるならH11TかH11HWだが、初期費用が1円で同じならワンセグ機能もついたH11Tで決まりでしょう

いきなり指名買い…だが…

「少々お待ちください」の後、なんか*こそこそ*店員同士で 「…音声端末はよく分からないよ…」
みたいな会話をしてる…オイオイ

結局、最初に話しかけたお姉さんとは別人のおじさんの対応

でも、この人も明らかに不慣れ…

オプションの説明もままならないし、サービスエリアの確認もなかったし、
「この契約なら端末価格1円ですよね?」とこちらから確認しても、いちいちディスプレイのところの値札を見に行ってから
「はい、そうですね」みたいな…

まだまだマイナーなんでしょうね

イタかったのは、docomoからイー・モバイルへのデータ移行サービスが無かったこと
(ばれんしあが後で手動で移行して差し上げましたわよ…)

また、機種変更手続きも、1時間ぐらい待たされました

MNPの関係で、docomo側でどうも混み合っていたという理由があるようですが

ほかにも後で気づいたんですが、その家電店、ショッピングセンター内の一角にあるんですが
店舗付近、イー・モバイルでは圏外でした(docomoやauの携帯ならアンテナ三本でしたが…)

端末の動作確認をするのに、電波の届くはずの屋外まで走っていっていたようです

さて、実家に戻ってからちょこっと触ってみた感想

【使ってみて○】

  • PCに繋いでのネット接続、格段に早くなりました今までがISDNだったので当たり前ですが・・・
    (速度計測するのは忘れていました)
  • PCへの接続は、付属のUSBケーブル一本でOKで手軽
    もしBlueToothを利用するなら、このケーブル自体も不要になるはずですが、
    実家のPCは機能はないですし、 そこまでは試していません
  • H11T自体は多機能で、ワンセグや音楽プレーヤーまでついているし…私からすリャ文句なし!
    Felica機能などはありませんが、少なくとも親父には不要

【使ってみて△】

  • サービスエリア内でも、何かと死角は多いようで、
    他社製携帯がOKでも、EMOBILE端末はNGという場所が多そうだった

その逆もあるだろうし、そんなに確かめてはいませんが

【ところで…初期・一時費用の落とし穴】
親父に比較表を示しながら事前にきっちり説明したのはあくまで月額費用

今回の計画によりどの程度初期費用がかかるかはきっちり説明していませんでした

というか、H11T購入金額は1円だけですし、ある程度の事務手数料もかかることは認識していましたが…
特に、docomoひとりでも割の契約解除料

すっかり頭から抜け落ちていました

こんなインチキコンサルの言うがままにするとこんな思わぬ落とし穴がありますよね

という例を示したんです

・・・お、親父ゴメン(m_m)

【結論】
携帯でもパケ放題上限まで利用して、自宅やモバイルPCでもブロードバンドを利用しているっていう人、
自分の周りでも結構いますが

一度、上記のように試算してみてはいかがでしょう?

また、家電店で困った顔したおねえさんから購入するよりもオンラインストアのほうが手っ取り早いかも

下記リンクから購入するとばれんしあが小躍りして喜びます

IT技術者論

えー、このblogの読者様、ギター好きが多いことは認識しています

飛び込んでくる検索ワードもギター関連が多いです

でもそこであえて、ぜんっぜん関係ない今日のタイトルいってみましょう!!

ウンチク系で長文です(ああ、読者様が別ページへ飛んでいく音が聞こえる…)

前回記事に書いたようにばれんしあはIT技術者の端くれです

でも、勤務先はソフトウェア会社でもないし、ベンダーでもない普通の企業のシステム担当です

ただしちょっとばかり大きい会社なので扱うシステムの開発規模も大きく、
開発案件毎に発注先として日本の名だたるソフトウェアベンダーさんたちとおつきあいしています

ところでみなさん、まわりにITの技術者おられますか?どんな印象でしょう?

批判を恐れずに言いますと、結構変わり者、多いです

まあ自分も結構変わり者かも知れませんが・・・

でもね、そんな俺でも突っ込みたくなるひとばかり

最後に風呂入ったのはいつなんだ!
ちょっとは目を見て、聞こえる声で話してくれよ!
ナゼ ニホンゴ カタコト ナンデスカ?

特にプログラマー系に多いですね

まあ本当に純粋なプログラマーさんは、仕様書・設計書を元に正確に早くプログラムを組めれば良いわけで、コミュニケーション能力は二の次なのかもしれません

でもね、せめてもっと、自信を持って仕事して欲しいんですよ

皆さん本当に話すと、頭いいんですよ

最近は人件費の安い中国やインドに仕事奪われることが多いでしょうが

さらにこのところIT業界は新3K(きつい、厳しい、帰れない)だ、10Kだと言われてもいますが

もっと楽しんで、でも、日本人のプライドをかけて仕事して欲しいんですよ

などと考えながらDevelopers Summit 2008参加したんですがね

いや結論から言うと
ちゃんとコミュニケーションできる人たちがいることに驚

皆さん、目が輝いているじゃないですか!
いろいろ考えているじゃないですか!
プライド持っているじゃないですか!

特に、Java-jaのコミュニティで有名な庄司嘉織氏の講演

赤毛にサングラスかけてめちゃラフな格好で講演する日本人の兄ちゃん初めて見ましたが心が伝わりましたよ!
(工数掛けてセッションのヒープサイズをケチる工夫しなくてもメモリ安いんだから32GB積めばイイジャン!…というのはちと極論かも…実際そんなに積めないし)

今回のサミットのサブタイトル
「越境しよう!コードで世界を変えよう!」
の野望を持った人たちばかりでうれしくなりました

そうですよ!パソコンの世界だけではなく、携帯電話もビデオカメラもクルマも冷蔵庫も信号機も飛行機も…
ぜんぶプログラマがいてこそ動いているんですよ

最近の技術革新もIT無しでは語れないはずですよ
どうだ、文系の諸君!!こんな魅力的な職業!

え?我が社のシステム部門で取締役以上に出世した人皆無?

えーと、ユーザ企業のシステム部門だけはやめておいた方がいいかもしれません

地図から検索をちょっと改修

最近ちょっとほったらかしていた「ネカフェ通信」で、

「地図から検索して店舗情報を参照した後、また同じ地図に戻れない」

という不満を解消すべく、改修してみました

「地図から検索」メニューを選択した際、約1ヶ月間は最後に検索した地図が表示されます

cookieを利用していますので、受け付けない環境ではうまく動作しません

もし不具合などあればコメントをください

cookieや閲覧履歴などは、同じPCでユーザを共用していれば共用です

浮気の場所探しなどに利用し、後でパートナーに見つかり

「なぜこんな場所を検索してるんだ!!」

なんてトラブルになっても、当方は一切関知しません

ちなみに最近のネットカフェだとPCの電源再投入時に上記のような情報は削除してくれるところがほとんどです

要望があれば

ネカフェ通信」にもし要望があればここへコメントください。
現状いただいている内容を以下に一括して回答・・・

「登録ネットカフェ数が少なすぎる」

はいすみませんおっしゃるとおりです。管理人もぼちぼち入力していきます。
情報は誰にでも入力できるようになっており、また必須入力は店舗名、所在都道府県、市区郡名、登録者名のみとなっておりますので、それ以外空欄でもかまいませんので入力にご協力ください。

「地図から検索が重い」

地図を表示する際に全国のネットカフェをGoogle Mapにすべて登録しているのがまずい・・・とは認識しています。
対策は検討中です。

「地図から検索してから店舗情報を参照した後、また地図に戻れない」

すみません、対策検討中です

「店舗の情報を増やしてほしい(例:マンガや雑誌量、駐車場有/無、無線LAN利用可/不可)」

マンガや雑誌量・・・すみません、管理人が最近はマンガ喫茶としての利用をしていないので興味がありません。
直接店舗のHPなどの情報または他にこのあたりを評価しているサイトがありますのでそちらを参照してください

駐車場有/無、無線LAN利用可/不可・・・確かに有用な情報なので検討します。
項目追加は簡単にできるのですが、今まで登録した店舗に関する情報がないので